こんなことがありました。

祖父母ファミリー参観②

2024年9月17日 17時46分

 5・6年生は、総合的な学習の時間に、ふるさと学習を行いました。

     

 踊り囃子について、地域の達人(おじいさんやおばあさん、地域の方)に教わりました。

        

 徐々に、子ども同士の学び合いが広がっていきました。

 

 踊り方も教わりました。「初めて、踊ってみた!」という子も多かったようです。

       

 最後は、教わった子どもたち中心の囃子に合わせて、みんなで踊りました。お祭りの楽しい雰囲気を味わうことができました。

 盆踊りに人が集まってくる理由が分かった気がします。

 地域の達人の皆様、おじいさん、おばあさん、ありがとうございました。「三島小まつり」も楽しみです。

祖父母ファミリー参観①

2024年9月17日 17時21分

 本日は、祖父母ファミリー参観がありました。

 1年生は、音楽科で、参観していただいた方々と一緒に歌ったり踊ったりしました。

        

 2年生は、生活科で、動くおもちゃを作りました。

    

 3・4年生は、体育科でお家の方と体を動かしました。

               

 いろんな触れ合いができた授業でした。

給食試食会

2024年9月17日 16時56分

 三島小学校は、学校給食になって7年目です。

 そのため、保護者や地域の方に、学校給食の現状を見ていただくために、給食試食会を行いました。

 本日の献立です。

 

 給食試食会には、たくさんの方が来ていただきました。

                 

 給食試食会に参加してくださった方の感想(一部)です。

・野菜が苦手な我が子も、完食している姿を見ることができて嬉しいです。

・次は、子どもに人気の「揚げパン」や「塩昆布和え」を食べてみたいです。

・地の物の野菜を使って、彩りもよく、量も丁度良かったです。

・サラダの味付けが勉強になりました。

 未来の三島小生も、トマトを美味しそうに頬張っていました。やっぱり、美味しんだね。

 皆様、ありがとうございました。次は、パン食の日ですかね?また、ご参加くださ~い。

中学生職場体験 ~ようこそ、先輩~

2024年9月17日 16時40分

 本日より2日間、三島中学生2名が、職場体験に来てくれました。

 

 母校ではありますが、始めは緊張した様子でした。挨拶もしっかりしていました。

 

 午前中は、各学年の授業に混ざってもらいました。子どもたちも大喜びでした。

 

 休み時間も、一緒に遊んでくれました。

 

 お掃除も手伝ってもらいました。

 

 午後は、1年生の授業に混ざっていただきました。1年生は、しっかり自己紹介ができました。

 

 ここにも、取材来てくれた中学生が!将来は、カメラマンかな?mishima TV局長かな?

 1日目お疲れさまでした。それぞれの仕事のやりがいや楽しさを感じていただければ嬉しいです。

未来の野口英世 ~理科自由研究~

2024年9月13日 14時10分

 本校に、夏休みに頑張った理科自由研究が回ってきました。

    

 登校するや否や、お友達の研究に興味津々の様子でした。

  

 1・2年生は、体育科の授業の後に足を止めて、熟読していました。この中から、未来の野口英世が生まれそうです。

今日の給食

2024年9月13日 14時04分

 本日の献立です。

 

 本日は、十五夜献立ということで、月に関するメニューがたくさんありました。お月見玉子(見玉焼き)や白玉団子、お月見ゼリーと見た目も楽しい給食でした。

 17日(火)は、給食試食会ですね。申し込まれた方は、お楽しみに~。

朝の運動

2024年9月13日 10時41分

 まだまだ暑い日が続きますが、三島っ子は、変わらず朝の運動をしています。

  

 投げたり捕ったりすることが、少しずつ上手になっています。

保育所との交流 ~虫取り~

2024年9月12日 14時24分

 本日は、1・2年生と保育所との交流学習です。

 何が捕れるかな?楽しみです。

 久しぶりに、保育所のお友達と交流です。よーし、探すぞ!

       

 バッタやトンボ、ゲットだぜ!

 

 木の実も見付けました。

  

 この活動の中でも、下の子を思いやる行動が見られました。さすが、お兄さん・お姉さんです。

 たくさんの虫や木の実を見付けることができ、少し、秋を感じることができました。

 成長した姿を、保育所のみんなに見せることができたかな?

今日の給食

2024年9月12日 14時20分

 本日の献立です。

 

 鶏肉のバジル焼きを食パンに挟んで、ミネストローネと一緒に食べると、イタ~リアンになりました。

大健闘!三町村陸上記録会②

2024年9月11日 17時28分

 三島小Aチームのリレーは、全体の2位でした。おめでとうございます。

   

 記録会が終わり、ホッとした表情でお弁当を食べました。お弁当も美味しかったです。

 帰りのバスの中です。疲れ切った表情の子、もう来年に目を向けている子、まだまだ元気な子がいました。

 解散式を行いました。今までご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

 今まで、体調管理や励ましの声掛けをしていただいた家族の皆様、ありがとうございました。

 夢(目標)に向かってチャレンジしてきた5・6年生、お疲れさまでした。