こんなことがありました。

今日の給食

2025年1月27日 17時33分

😀 本日の献立です。

0127 (1) 0127 (2)

😁 今週は、福島県の郷土料理です。食材や保存方法、調理方法等から、その土地の特徴を想像することができますね。食育の一環です。

スキー教室⑧

2025年1月24日 17時26分

😀 午後も、スキーを楽しみました。

IMG_3218

😁 閉校式も、放送集会委員会が運営しました。

IMG_3221 IMG_3223 IMG_3227 IMG_3229 IMG_3219

😄 気付いて、ビブスを回収しているお友達もいました。素晴らしい!

IMG_3220

😀 楽しかったね。COWCOWポーズ

IMG_3234 IMG_3236

😁 帰りのバスも、大興奮!

IMG_3245 IMG_3248

😄 お帰りなさい。疲れて、寝てきたお友達はいなかったのかな?

IMG_3255

😀 次回のスキー教室も楽しみです。土日、しっかり疲れを取って、また月曜日に会いましょう。

😁 お疲れさまでした。インストラクターや先生方も、ありがとうございました。

スキー教室⑦ ~今日の昼食~

2025年1月24日 17時19分

😀 本日の献立は、カレーです。

IMG_3202 IMG_3203 IMG_3205 IMG_3206 IMG_3207 IMG_3208 IMG_3211 IMG_3212 IMG_3213 IMG_3214

😁 このカレーの味は、また格別です。

IMG_3215

😄 先生方も、お疲れ様です。午後も、よろしくお願いします。

スキー教室⑥

2025年1月24日 16時44分

😀 グループ毎の練習です。

IMG_3132 IMG_3133 IMG_3134 IMG_3136 IMG_3137 IMG_3138 IMG_3139 IMG_3155 IMG_3176

😁 みんな上手です。校庭での練習が生きています。

20250124_121721 20250124_124518

😄 かめコースにもチャレンジ!スピードが出て、おもしろーい!

DSCN0271 IMG_3197 IMG_3200

😀 リフトも、少しドキドキしたけど、楽しかった。

DSCN0259 DSCN0260

😁 人力リフトも楽しかった。しかも、ツインリフトです。押してる方は、一万歩行きました。ダイエットにお薦めです。(笑)

IMG_3166 IMG_3191 IMG_3193

😄 いっぱい滑って、大満足!次回も楽しみ!!

スキー教室⑤

2025年1月24日 16時33分

😀 グループ毎の練習です。

IMG_3177 IMG_3178 IMG_3179 IMG_3180 IMG_3181 IMG_3182 IMG_3183 20250124_111008 20250124_111039 20250124_111107 20250124_111134 20250124_111152 20250124_122143 20250124_122144

😁 リフトにも乗れました。

20250124_111850 IMG_3184 IMG_3185 IMG_3186 IMG_3187

😄 原田知世さんも乗っています。「私をスキーに連れてって。」(古!)

20250124_130551

😀 気持ちよかったー!もっと滑りたーい。

スキー教室④

2025年1月24日 16時27分

😀 グループ毎の練習です。

IMG_3451 IMG_3453 IMG_3454 IMG_3455 IMG_3456 IMG_3459IMG_3462 IMG_3471

😁 こんなに高い所まで来たぞ!

スキー教室③

2025年1月24日 16時10分

😀 グループ毎の練習です。

IMG_3128 IMG_3142 IMG_3143 IMG_3144 IMG_3145 IMG_3146 IMG_3147 IMG_3148 IMG_3149 IMG_3150 DSCN4247 IMG_3232

😁 かもしかコースを克服したぞ!

スキー教室②

2025年1月24日 15時59分

😀 グループ毎の練習です。

IMG_3114 IMG_3115 IMG_3116 IMG_3117 IMG_3118 IMG_3119 IMG_3120 IMG_3121 IMG_2939 IMG_2945 IMG_3168 IMG_3171 IMG_3172 IMG_3174 IMG_3175 IMG_2918

😁 楽しかったー!

スキー教室①

2025年1月24日 15時45分

😀 今年度1回目のスキー教室が、フェアリーランド金山で行われます。

IMG_3061 IMG_3065

😁 みんなワクワクしています。6年生にとっては、小学校最後のスキー教室です。

IMG_3074 IMG_3081 IMG_3082 IMG_3091

😄 バスに乗って、さあ、出発です!

IMG_3094

😀 良い状態のゲレンデコンディションで、出迎えてくれました。

IMG_3099 IMG_3100 IMG_3103 IMG_3106

😁 放送集会委員会の運営で、開校式が開かれました。

IMG_3108 IMG_3109 IMG_3112 DSCN0254 IMG_3111

😄 グループ毎に、準備運動を行いました。よし、滑るぞ!      ーつづくー

読書タイム

2025年1月23日 15時02分

😀 木曜日の放課後は、全校生で「読書」に取り組んでいます。

IMG_3009 IMG_3012 IMG_3013 IMG_3014 IMG_3015 IMG_3016 IMG_3017 IMG_3018 IMG_3059

😁 1年生は、編集者に読み聞かせしてくれたり、説明してくれたり、興味がある本を選んでいました。