今日の給食
2025年1月27日 17時33分😀 本日の献立です。
😁 今週は、福島県の郷土料理です。食材や保存方法、調理方法等から、その土地の特徴を想像することができますね。食育の一環です。
😀 本日の献立です。
😁 今週は、福島県の郷土料理です。食材や保存方法、調理方法等から、その土地の特徴を想像することができますね。食育の一環です。
😀 午後も、スキーを楽しみました。
😁 閉校式も、放送集会委員会が運営しました。
😄 気付いて、ビブスを回収しているお友達もいました。素晴らしい!
😀 楽しかったね。COWCOWポーズ
😁 帰りのバスも、大興奮!
😄 お帰りなさい。疲れて、寝てきたお友達はいなかったのかな?
😀 次回のスキー教室も楽しみです。土日、しっかり疲れを取って、また月曜日に会いましょう。
😁 お疲れさまでした。インストラクターや先生方も、ありがとうございました。
😀 本日の献立は、カレーです。
😁 このカレーの味は、また格別です。
😄 先生方も、お疲れ様です。午後も、よろしくお願いします。
😀 グループ毎の練習です。
😁 みんな上手です。校庭での練習が生きています。
😄 かめコースにもチャレンジ!スピードが出て、おもしろーい!
😀 リフトも、少しドキドキしたけど、楽しかった。
😁 人力リフトも楽しかった。しかも、ツインリフトです。押してる方は、一万歩行きました。ダイエットにお薦めです。(笑)
😄 いっぱい滑って、大満足!次回も楽しみ!!
😀 グループ毎の練習です。
😁 リフトにも乗れました。
😄 原田知世さんも乗っています。「私をスキーに連れてって。」(古!)
😀 気持ちよかったー!もっと滑りたーい。
😀 グループ毎の練習です。
😁 こんなに高い所まで来たぞ!
😀 グループ毎の練習です。
😁 かもしかコースを克服したぞ!
😀 グループ毎の練習です。
😁 楽しかったー!
😀 今年度1回目のスキー教室が、フェアリーランド金山で行われます。
😁 みんなワクワクしています。6年生にとっては、小学校最後のスキー教室です。
😄 バスに乗って、さあ、出発です!
😀 良い状態のゲレンデコンディションで、出迎えてくれました。
😁 放送集会委員会の運営で、開校式が開かれました。
😄 グループ毎に、準備運動を行いました。よし、滑るぞ! ーつづくー
😀 木曜日の放課後は、全校生で「読書」に取り組んでいます。
😁 1年生は、編集者に読み聞かせしてくれたり、説明してくれたり、興味がある本を選んでいました。