こんなことがありました。

今日の給食

2025年6月4日 13時03分

😀 本日の献立です。

0604 (1) 0604 (2)

😁 本日も誕生日のお友達がいたので、牛乳乾杯をしました。「おめでとう!」

0604 (4) 0604 (5)

😄 さらに、6月4日(虫歯予防デー)なので、保健給食委員会より呼びかけがありました。

0604 (7) 0604 (8)

😀 子どもたちは、ごぼうサラダやいわしフライを、よく噛んで食べていました。

朝の活動

2025年6月4日 09時29分

😀 いつものように、お花に水をあげていると、、、

IMG_2816 IMG_2812 IMG_2813

😄 カタツムリを発見!

IMG_2817 IMG_2815 IMG_2809

😊 子どもの手と比べても、大きいことが分かると思います。三島町は、空気が美味しいから、大きく育つのでしょうか?

三島の植物

2025年6月4日 08時15分

😀 雨の日は、憂鬱だと言う人もいるかもしれません。

IMG_2806

😁 でも、植物たちは、生き生きとしています。捉え方は、人それぞれですね。

😄 このページを見ていただいたあなたが、今日一日、ポジティブでいられますように🎁

クラブ活動 ~自然クラブ~

2025年6月3日 17時11分

😀 自然クラブで、生き物探しをしました。

PXL_20250603_061437848 PXL_20250603_062003086

😁 校舎の周りのアジサイや学校田に探しに行きました。

PXL_20250603_061936011 PXL_20250603_062422943 PXL_20250603_062402332  PXL_20250603_063031220 PXL_20250603_063252728 PXL_20250603_062317789 PXL_20250603_062144976

😄 カタツムリやカエル、アメンボやオタマジャクシ等を見つけました。

今日の給食

2025年6月3日 13時01分

😀 本日の献立です。

0603 (1) 0603 (2)

😁 本日、誕生日のお友達がいたので、牛乳乾杯をしました。「おめでとう!」

0603 (3) 0603 (6)

😄 昼のプログラムは、先生インタビューでした。

IMG_6251

😀 先生のことを、たくさん知ることができました。

体力レベルアップ月間 ~朝ヨガ~

2025年6月3日 10時26分

😀 6月に入ったので、三島小学校では、「体力レベルアップ月間」が始まります。

😁 その一つの取組に、「朝ヨガ」があります。

IMG_6236

😄 三島町出身のヨガインストラクターに来ていただきました。

IMG_6195 DSC_0009 DSC_0012 DSC_0014 IMG_6200 IMG_6199 IMG_6207 IMG_6208 IMG_6209

😀 可動域を広げるストレッチを教えていただきました。

IMG_6194 IMG_6211

😁 効果てきめんで、すぐに前屈の記録が伸びた子どもが大勢いました。

😄 ヨガのポーズも教えていただきました。

IMG_6220 IMG_6223 IMG_6227 DSC_0045 DSC_0047 DSC_0042 DSC_0058

😀 バッチリ決まっています。

DSC_0060

😁 最後は、瞑想です。

DSC_0059 IMG_6231 IMG_6230

😄 自分自身と会話をして、1日をスタートさせました。次回も楽しみです。

人権の花

2025年6月2日 15時56分

😀 1・2年生と人権擁護員の皆さんで、人権の花を植えました。

IMG_2911 IMG_2922 IMG_2914 IMG_2913

😁 1・2年生は、ミニトマトやアサガオを植えて慣れていますので、人権擁護員の方々に植え方を教えていました。

IMG_2919 IMG_2928 IMG_2930 IMG_2936

😄 三島小学校の玄関が、さらに華やかになりました。1・2年生の皆さん、人権擁護員の皆さん、ありがとうございました。

IMG_2944 IMG_2945 IMG_2948

😀 水やりや後片付けまで、自分たちでできました。

今日の給食

2025年6月2日 12時53分

😀 本日の献立です。

0602 (1) 0602 (2)

😁 本日のプログラムは、「先生インタビュー」でした。

0602 (3) 0602 (4) 0602(7)

😄 またまた、手作りマイクが大活躍です。明日は、誰先生かな?

朝の運動

2025年6月2日 09時38分

😀 鉄棒チームは、自分の得意な技を見せてくれます。

IMG_6143 IMG_6142 IMG_6144 IMG_5820

😁 タイヤ跳びチームは、上手にタイヤを跳び越しています。

IMG_6148 IMG_6150 IMG_6149

😄 「じゃんけん、ポン!」「負けたー!」楽しそうです。

朝の風景

2025年6月2日 08時30分

😀 1・2年生は、登校すると真っ先に向かう場所があります。

IMG_2789 IMG_2793 IMG_2784 IMG_2796

😁 自分たちで植えたミニトマトやアサガオの水やりに行きます。

😄 「いきなり大きくなった。」「花が咲いた。」「芽が2つ出てきた。」毎朝、いろいろな発見があります。