こんなことがありました。

朝の運動

2025年9月11日 08時34分

😀 朝の運動で、1~4年生は、昔遊びを行いました。

IMG_4810 IMG_4811 IMG_4816

😁 頭も体も使っていました。

突然の大雨

2025年9月10日 17時30分

😀 突然の大雨!

IMG_9474

😁 「バケツをひっくり返したような雨」とは、正にこのことですね。

IMG_9471

😄 先生方も、心配そうに校庭を眺めます。

😀 皆さんのお家は大丈夫ですか?三島っ子は、避難訓練(防災学習)で学んだことを生かしましょう。

😁 学校は、大丈夫でした。明日も元気に登校して下さね。

今日の給食 ~ランチルームが、ライブ会場に!~

2025年9月10日 15時23分

😀 本日の献立です。

0910 (1) 0910 (2)

😁 本日は、納豆が出ましたが、トッピングに、チーズ・キムチが付きました。

0910 (3) 0910 (4)

😄 1・2年生も上手に食べることができるようになりました。

0910 (9)

😀 2学期からお世話になっているALTの先生は?  少し苦手なようです。

0910 (17)

😁 そのALTの先生に、放送集会委員会の企画で、インタビューをしました。

😄 好きな漢字は「森」、好きな日本語は「応援」、行ってみたいところは、富士山や札幌雪まつりだそうです。

0910 (19) 0910 (21)

😁 さらに、趣味のギターも披露していただきました。アンプ持参で、本格的!

0910 (22)

😄 チューニングを終えて、準備オッケーです。ジャーン

0910 (27) 0910 (36) 0910 (35) 0910 (37)

😀 ボブ・ディランの「blowin in the wind」を弾いてくださいました。

0910 (40)

😁 ランチルームは、いつの間にか、立ち見のお客様も出て、ライブ会場に早変わり!

0910 (45) 0910 (46)

😄 演奏後は、大喝采でした。

0910 (59)

😀 昼休みは、2年生が、楽器やアンプに興味津々です。

😁 すると、血が騒いだ教頭先生が、、、(笑)

0910 (58) 0910 (61)

😄 2人のセッションもあるかな?

0910 (63)

😀 もう、打合せ?

西部三町村交流学習(1・2年)

2025年9月9日 16時55分

😀 西部三町村の小学1・2年生が、かねやま小学校に集まり、交流学習を行いました。

IMG_3331

😁 いつも、かねやま小学校の皆さん、お・も・て・な・しをありがとうございます。

IMG_3281 IMG_3285 IMG_3295

😄 始めに、1年生は、合同体育を行いました。いつもと違うメンバーで、いつもと違う人数で行ったので、楽しさも倍増しました。

IMG_3307 IMG_9361

😀 次は、名刺交換ゲームをしました。何人と交換できたかな?

IMG_3310 IMG_3309 IMG_3312 IMG_3317

😁 最後に、グループ毎に、カタカナ集めをして、発表しました。

PXL_20250909_013252946 PXL_20250909_013539910 PXL_20250909_013859637 PXL_20250909_014449625 PXL_20250909_014521826

😄 2年生は、始めに、カタカナ作りを行いました。ここでも、リーダーシップを発揮したり、積極的に発表したり、三島っ子のよさが見られました。

IMG_9355 IMG_9378 IMG_9382 IMG_9386 IMG_9387 IMG_9394 IMG_9396 IMG_9398

😀 次に、体育科の授業を行いました。たくさんの新しいお友達と交流ができました。

PXL_20250909_031809881 PXL_20250909_031844186 IMG_3325 IMG_3327

😁 今日のお弁当は、みんなで食べました。同級生の男の子や女の子ができました。

IMG_3329 PXL_20250909_040031031 PXL_20250909_035921480 PXL_20250909_040922659 PXL_20250909_041024838

😄 お弁当の後も、新しくできたお友達と、たくさん遊ぶことができました。

PXL_20250909_042713741 IMG_3344

😀 感想もしっかり言えました。友達100人できたかな?

今日の給食

2025年9月9日 12時53分

😀 本日の献立です。

0909 (1) 0909 (2)

😁 手作りのシュウマイがでました。ぜひ、レシピを教えていただきたいですね。

祭囃子、技の伝承

2025年9月8日 19時54分

😀 今週末(13日・14日)に、三島神社の御祭禮があります。

IMG_4792 IMG_4793

😁 提灯も飾られ、この奥では、子どもたちが囃子の練習を頑張っています。楽しみです。

今日の給食

2025年9月8日 13時58分

😀 本日の献立です。

0908 (1) 0908 (2)

😁 本日も、デフリンピックに次いで学習しながら、給食をいただきました。

0908 (4) 0908 (14) 0908 (23)

😄 エンブレムに込められた思いを知ることができました。

😀 本日は、スポーツをしている映像を見ましたが、レベルが高いことに驚かされました。

😁 これが、間近で見られるなんて幸せです。

朝の運動

2025年9月8日 08時55分

😀 雨のため、体育館で行いました。

IMG_9324 IMG_9317

😁 1~4年生は、壁ドンじゃんけんをしました。

IMG_9319 IMG_9327

😄 5・6年生は、陸上記録会に向けて、動きづくりをしました。

先生方の勉強会

2025年9月5日 18時52分

😀 先生方で、授業についての勉強会を行いました。

IMG_4785

😁 授業力向上のために、先生方も努力をしています。

今日の給食

2025年9月5日 12時49分

😀 本日の献立です。

0905 (1) 0905 (2)

😁 本日も、デフリンピックについて学びながら、給食をいただいました。

0905 (5) 0905 (6)

😄 いろいろなコミュニケーションの仕方があることを学びました。