こんなことがありました。

今日の給食

2025年9月19日 12時57分

😀 本日の献立です。

0919 (1) 0919 (2)

😁 20日に誕生日のお友達がいたので、牛乳乾杯を行いました。

IMG_9837 IMG_9838

😄 黒板アートを製作中の先輩方にも、祝っていただきました。おめでとうございます。

IMG_9849 IMG_9852 IMG_9851

😀 5・6年生は、弁当日だったので、遠足気分で外で食べました。たまには、いいですね。

ありがとうございました

2025年9月18日 14時38分

😀 昨日(17日)、5・6年生は、三町村陸上記録会に参加しました。

😁 結果は、ホームページに掲載した通りですが、子どもたちは、ご指導いただいた先生方に、報告とお礼の言葉を言いに来てくれました。

IMG_9817 IMG_9811 IMG_9808

IMG_9820 IMG_9822

😄 「自己ベストがでました。」や「緊張したけど、楽しかったです。」等、みんな笑顔の報告でした。しっかりした5・6年生ですね。

PXL_20250917_234226838

😀 1・2年生からも、素敵なプレゼントをいただきました。

😁 全校生で掴んだ勝利ですね。先生方も、嬉しいです。お疲れ様でした。

ものづくり教室 ~みしまガチャへの道~

2025年9月18日 14時29分

😀 5・6年生は、総合的な学習の時間で、3回目のものづくり教室を行いました。

DSC_0012 DSC_0013 DSC_0018

😁 今回は、ジグソーパズル作りにチャレンジです。

DSC_0027 DSC_0030 DSC_0031 DSC_0034 DSC_0038 DSC_0047

😄 板目を強調させる焼きの作業が終わりました。

DSC_0054 DSC_0057 DSC_0060 DSC_0064 20250918_111935 20250918_112053 DSC_0076 

😀 ニスを塗って、しっかり乾かしました。

20250918_113301 20250918_113349 20250918_113401 20250918_113442 20250918_113817 20250918_113851 20250918_113906 20250918_114235 20250918_114250 20250918_114405 20250918_114705 20250918_114459 20250918_113309

😁 んっ!楽天カードマンが、紛れ込んでる!正体は!

20250918_113319

😄 これをレーザーで、12ピースに切っていきます。それなら、みしまガチャに入れられますね。

😀 また少し、みしまガチャに向けて進みました。楽しみです。

社会科見学(4年)

2025年9月18日 14時13分

😀 4年生が、社会科見学を行いました。

IMG_3592 IMG_3710

😁 三島町の浄水場と下水処理場を見学しました。

IMG_3626 IMG_3624 IMG_3645 IMG_3657 IMG_3679 IMG_3729

😄 実物を触らせていただいたり、仕組みを教えていただいたりしました。

IMG_3594 IMG_3593

😀 4年生は、しっかり、メモを取りながら説明を聞くことができました。ありがとうございました。

今日の給食

2025年9月18日 13時00分

😀 本日の献立です。

0918 (1) 0918 (2)

😁 只今、黒板アートでお世話になっている先輩たちと一緒に給食を食べました。

0918 (5) 0918 (4)

😄 給食、なつかし~!やっぱり、美味しい!

第2の校歌プロジェクト、始動!

2025年9月18日 09時08分

😀 11月の東京フィルハーモニー交響楽団鑑賞教室に向けて、ワークショップで行った「第2の校歌」プロジェクトが始動しました。

IMG_5199 IMG_5192 IMG_5193 IMG_5200

😁 どんな願いや思いが出てくるか楽しみです。

中学校、職場体験

2025年9月18日 08時57分

😀 中学校では、職場体験が行われています。

IMG_5189

😁 今日は、2日目になります。

IMG_9695 IMG_9713

😄 実は、昨日の三町村陸上記録会にも取材に来てくれました。以下の写真を撮っていただきました。

GPND6835 HHVF2860 UWWD8531 VSSY5075

😀 先輩にだから見せる、いい表情が収められていますね。カメラマンも、向いてますね。

😁 引き続き、職場体験を頑張ってくださいね。

今日も社会科見学(3年)

2025年9月17日 16時32分

😀 本日も、3年生が、社会科見学に行ってきました。隣町のスーパーに行ってきました。

IMG_3394 IMG_3411 IMG_3416 IMG_3419 IMG_3430

😁 お店の方へのインタビューや気付いた事を、たくさんメモしていました。

IMG_3458 IMG_3484 IMG_3524 IMG_3553

😄 バックヤードを見せていただいたり、店内放送を録音させていただいたり、品出しのお手伝いをさせていただいたり、定員さんになりきることができました。

😀 お店の皆様、ご協力ありがとうございました。

三町村陸上記録会 ~世界陸上に負けないぞ!~

2025年9月17日 15時35分

😀 三町村陸上記録会が、かねやま小学校で行われました。

DSC_0005 DSC_0006 DSC_0008

😁 よーし、やるぞ!っと思いきや、、、、、

IMG_9710

😄 突然の雨!それでも、三島小には、雨を操れる達人がいます。(笑)

IMG_9692

😀 気持ちを入れ直して、「がんばるぞ!おー!」

DSC_0013 DSC_0025 DSC_0028 DSC_0032 DSC_0084 DSC_0114 DSC_0115 DSC_0183 DSC_0126 DSC_0192 DSC_0201 AIDP7647 IMG_9741

😁 それぞれが、自己ベストやそれに近い記録を出すことができました。

DSC_0212 DSC_0218 DSC_0227 GMPG3886

😄 三島小Bチームのリレーは、スムーズなバトンパスができました。

DSC_0237 DSC_0246 DSC_0258 NZFG0767 YEHA9546

😀 三島小Aチームも、見事なバトンパスで、水泳記録会に次いで二冠を達成しました!おめでとう!

DSC_0290

😁 選手の皆さん、これまでの練習を頑張りました。

😄 ご指導いただいた先生方、教育委員会の先生、役員の皆様、ありがとうございました。

DSC_0286

😀 最後は、健闘を称え合って、全員でハイ、ポーズ!

中学校の修学旅行「いってらっしゃい」

2025年9月17日 06時09分

😀 三島中学校の修学旅行の行先は、沖縄です。いいですね~。

IMG_5083 IMG_5085

😁 まだ月が出ている中での出発式でした。

IMG_5091 IMG_5089 IMG_5090

😄 それぞれの役割をこなし、出発です。行ってら、、、、ここでちょっとしたハプニングが!

IMG_5071

😀 オオアカゲラが校舎の窓ガラスにぶつかってしまいました。

😁 校長先生が、大事に保護をし、「野鳥講座」が開かれました。

IMG_5080

😄 鷹匠か!(笑)似合ってますね。

IMG_5093 IMG_5094

😀 そんなこんなで、出発です。今度こそ、行ってらっしゃーい!

IMG_5101

😁 すっかり、空も明るくなってきました。

😄 ちなみに、オオアカゲラの鳥言葉は「自己主張」です。三島中の皆さん、自分の意見をしっかりもって沖縄平和学習に臨んでください。