福島県 三島町立三島中学校

【ワックスがけ】日頃の感謝を込めて

2023年7月13日 09時00分

1学期もまもなく終わりを迎えます。

1学期もお世話になった校舎に感謝の気持ちを込めて、保健委員会と3年生が2・3階の廊下と階段のワックスがけを行いました。

 

まずは水拭きをして、ほこりをしっかりと取ります。

 

  

おかげて床がピカピカになりました✨

【卓球部】第49回蔵のまち喜多方サマーオープン大会

2023年7月12日 09時00分

7月8日(土)に卓球部が大会に参加してきました。

全員が1勝以上する素晴らしい戦績でした。

  

  

【PTA教養部講演会】オリジナルの人生 ~100人いたら100通り~

2023年7月11日 09時00分

白河市で劇団の代表をされている方を講師としてお招きし、講演会を行いました。

幼少時代の話、演劇との出会い、学生時代のエピソード、海外での生活経験、福島県白河市に来ることになった経緯などをお話しいただき、様々な経験談を聞かせてくださいました。

  

≪生徒の感想を一部紹介≫

・海外での生活のお話が波乱万丈で、楽しんで聞かせていただきました。

・人とたくさん話してその人の個性を認めることが大切だということがわかりました。

・自分がやりたいことを精一杯諦めずに最後までやっていることがすごいなと思いました。

・アメリカで5歳位の子供がジュースを売っているというのを聞いてとてもインパクトが強かったです。

【立志式】志を言葉に

2023年7月10日 09時00分

令和5年度立志式を行いました。

 

立志式では、7名の2年生が授与された立志証書を手に、立志の言葉を強い決意とともに述べました。

  

   

【立志式準備】先輩のために心をこめて

2023年7月7日 09時00分

7月7日(金)に2年生は立志式を迎えます。

先輩方の門出のために、1年生が会場準備を行いました。

厳粛な雰囲気の式となるように、椅子や机などを縦横そろえて並べていました。

 

会場がしっかりと準備されました。

 

【特設合唱部】歌は心をつなぐ

2023年7月6日 09時00分

特設合唱の練習を行いました。

 

全校生で、心をつないで歌います。

 

練習の最後には、パートごとに話し合って、練習の振り返りをします。

 

【人権について学ぶ】人権教室・人権作文・人権の花運動

2023年7月5日 09時00分

2名の三島町人権擁護委員の方に来校いただき、人権教室を行いました。

「周りがどうするかではなく、自分がどう行動するか」や「他人を理解し、他人を尊重すること」が大切であることを学びました。

  

  

  

人権教室の後、人権作文に取り組みました。

  

人権の花運動にも全校生で参加し、プランターに花を植えました。

  

  

【朝会】表彰披露&生き方講話

2023年7月4日 09時00分

声楽コンクール予選を見事突破した生徒が表彰披露を行いました。

次は本選に出場します。

 

また、先生の生き方講話第3回目があり、次のような話がありました。

中学生時代に友人と流星群をみる経験をした。
好きなことをやることは自分にプラスになる。
好きなことに自分の時間を投資していくことが大切。

【普通救命講習】万が一に備えて

2023年7月3日 09時00分

2年生の保健体育の授業で、会津坂下消防署三島出張所の消防士の方にきていただき、普通救命講習会を実施しました。

いざという時に備えて、救命法を身に付けておけば、命を救うことができるかもしれないことを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【教育】自分のよさ・他人のよさを知る

2023年7月1日 09時00分

今週の「ほめポイント」です。「ほめポイント」が全ての教育活動・全ての人をつないでいます。