福島県 三島町立三島中学校

修学旅行2日目<輪島朝市>

2020年10月21日 09時08分

10月21日(水)9時ごろ

宿から約1.3Km徒歩で周囲の風景を楽しみながら、輪島朝市会場まで移動しました。
只今、輪島朝市を見学中です。

輪島朝市会場にて(9時ごろ)

修学旅行2日目<朝の日本海>

2020年10月21日 06時45分

10月21日(水)6時45分

修学旅行2日目のスタートです。
本日も、北陸方面は天候に恵まれそうです。

三島では味わえない磯の香での目覚め、どうだったでしょうか。

本日も多くの思い出をつくってきてほしいと願っております。

 

宿そばの朝の日本海の海岸より

修学旅行<宿にチェックイン>

2020年10月20日 18時03分

10月20日(火)17時45分ごろ

無事に本日の宿に到着しました。
これから、夕食となります。

宿からの風景(17時45分ごろ)

修学旅行<千里浜なぎさドライブウェイ2>

2020年10月20日 16時30分

10月20日(火)16時30分ごろ

三島町には海がありません。海を思いっきり堪能しました。

これから、宿に向かいます。

 

修学旅行<千里浜なぎさドライブウェイ>

2020年10月20日 16時01分

10月20日(火)15時50分ごろ

21世紀美術館を後にし、能登半島を順調に北上しております。
のと里山街道を通り、途中千里浜なぎさドライブウェイで日本海を感じました。

千里浜なぎさドライブウェイにて(15時50分ごろ)

修学旅行<21世紀美術館>

2020年10月20日 14時50分

10月20日(火)14時30分ごろ
天気にも恵まれ、予定通りに21世紀美術館を見学しています。

21世紀美術館ミュージアムショップ前にて(14時30分ごろ)

21世紀美術館内にて(14時50分ごろ)

修学旅行<金沢城跡前にて>

2020年10月20日 13時44分

10月20日(火)修学旅行1日目
無事に金沢市に入りました。現在金沢城跡を見学中です。

金沢城跡石垣前にて(13時40分ごろ)

修学旅行出発

2020年10月20日 10時13分

10月20日(火)から22日(木)の日程で、北陸方面に修学旅行に出発しました。

朝7時に集合し、出発式を、保護者の方々教職員の見守る中行い、7時20分過ぎには三島の地を北陸に向けて旅立ちました。

10時05分ごろ北陸自動車道米山SAにて

中間テスト

2020年10月2日 16時50分

10月1日と2日は、本校中間テスト実施日でした。
テストを2学期中間に実施することで、学習に対する動機付けと意欲を高める一助として、2学期中間までの学習内容の定着を図るテストを実施し、陥没点を把握し今年度の指導・実践に生かすことを目的としています。
今週はこれまで、部活動もなくこの中間テストに向けて、生徒は計画を立て中間テストのための学習を行ってきました。
そして、本日の3校時目に中間テストが終わった時には、「終わったー」と安どする生徒の様子が見られました。
今週末には、卓球部が全会津新人大会に出場し、来週末には男子バレーボール部が、全会津秋季バレーボール大会に出場します。今日からまた部活動の再開です。


 

朝会

2020年9月28日 14時54分

9月28日(月)に定例の全校集会を開催しました。
後期の学級役員の任命、両沼読書感想文コンクールの表彰、両沼中体連新人大会の結果報告を行いました。
9月30日(水)で前期が終了し、10月1日(木)から後期になり、学級役員・学級での役割分担等が一新されます。
令和2年度も、ちょうど半分の折り返しにさしかかり、また衣替えの移行期間でもあり、気持ちを新たにこれまでの学校生活を振り返り、気を引き締めて学校生活に臨む切り替えの週間となります。