水曜は道徳の日
2021年10月20日 17時15分 本校では毎週水曜日に道徳科の授業を設定しております。
教育目標の1つである「心豊かな生徒」の育成のもと、相手の立場で物事を考え、互いに尊重し合える生徒を育てるべく、考え、議論する道徳教育の充実を図っています。
ある学級での授業では、「本当の思いやり」というテーマのもと、自分の考えを板書に書いて発表し、それを聞くことで他の考えを知り、そこから思いやりの心をもって人に接する大切さについて深く考えていきました。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 と 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
本校では毎週水曜日に道徳科の授業を設定しております。
教育目標の1つである「心豊かな生徒」の育成のもと、相手の立場で物事を考え、互いに尊重し合える生徒を育てるべく、考え、議論する道徳教育の充実を図っています。
ある学級での授業では、「本当の思いやり」というテーマのもと、自分の考えを板書に書いて発表し、それを聞くことで他の考えを知り、そこから思いやりの心をもって人に接する大切さについて深く考えていきました。