こんなことがありました。

2学期、朝の運動もスタート!

2024年8月26日 09時12分

 2学期が始まり、学校にも子どもの声が戻ってきました。

     

 2学期も頑張ろうね。巧みな動きができる体つくりを頑張ろう。

ゆめぽけ学習会

2024年8月23日 11時04分

 夏休み最後のゆめぽけ学習会が行われました。

 

 宿題は終わったかな?

 月曜日に、みんなと会えることが楽しみです。

ゆめぽけ学習会

2024年8月22日 15時44分

 本日も、ゆめぽけ学習会が行われました。

 この学習会の中でも、子ども同士教え合っている姿が見られました。

リモート朝の会(5・6年)

2024年8月22日 15時38分

 本日は、5・6年生のリモート朝の会がありました。

   

 校長からの宿題「オリンピックの推し選手や推し種目」について、紹介し合いました。

ゆめぽけ学習会

2024年8月19日 18時26分

 今日も「ゆめぽけ学習会」は大盛況です。

 

 夏休みの宿題の最後の追い込みかな?

 最終日にならないようにね。(笑)

リモート朝の会(1年)

2024年8月19日 18時23分

 お盆休みが終わり、久しぶりにリモート朝の会を行いました。

 

 画面の向こうの1年生は、髪を切った子がいたり、真っ黒になった子がいたり、元気な姿を見せてくれました。

 早く会いたいです。

夏休みの一コマ

2024年8月15日 10時38分

 夏休みと言えば、盆踊り!

 地区毎に盆踊りが行われているところもあると思いますが、14日(水)は、西方で開催されました。

 故郷を誇れる一つの行事ですね。

 故郷に帰ってくる理由になる行事ですね。いつまでも、繋いでいきたいものです。

夏休みの一コマ

2024年8月15日 10時34分

 14日(水)に、「三島町地区対抗親善ソフトボール大会」が行われました。

  

 今年度は、西方・大登・滝谷・大谷の4地区が出場し、いい汗を流しました。

 帰省された方も混ざり、昔話にも花が咲きました。これからも、続けていきたいですね。

町民プール、気持ちいいよ!

2024年8月5日 17時05分

 本日も、プール日和でした。

 

 だれでも無料!思いっきり泳げるよ!

夏休みの一コマ

2024年8月5日 16時56分

 3日(土)に、「みしままち びあがーでん」がありました。

    

 大人たちは、ビールを楽しみ、子どもたちは、スイカ割りを楽しみました。

 

 やっぱり、夏はスイカですね。