こんなことがありました。

校内水泳記録会⑦ ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 19時11分

 次は、特別種目の「もぐって くぐって」です。

      

 初めは、水に顔を浸けれれなかった1年生も、ばっちりです。

        

 1・2年生は、みんなお宝をゲットすることができました。おめでとう!

校内水泳記録会⑥ ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 18時48分

 次は、「50m」です。

 先生と一緒に泳いで、いい勝負でした。

 

 4年生は、初の50mで完泳した人もいました。すごい!     

 5・6年生は、さすがの泳ぎでした。

 次は、「100m」です。

      

 100mも泳げるなんてすごいですね。中には、バタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・自由形の4種目全部泳げる人もいました。三島小学校のレオン・マルシャン選手ですね。

校内水泳記録会⑤ ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 18時28分

 次は、1・2年生のチャレンジ「25m」です。

        

 バタ足だけで、よく頑張りました。ナイス、チャレンジ!

校内水泳記録会④ ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 18時14分

 次は、「25mのチャレンジ種目」です。

       

 背泳ぎ・バタフライ・平泳ぎを目の前で見ることができました。いいお手本でしたね。

校内水泳記録会③ ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 17時43分

 次は、「25m」です。

         

 みんなの応援もあって、見事完泳できた人が多かったです。

校内水泳記録会② ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 17時25分

 始めに、1・2年生の「10m」です。

 

 ビート板を使って完泳できました。

 ビート板なしで泳ぎ切る1年生もいました。すごい!

     

 最後まで泳ぎ切る子がたくさんいました。ナイス、チャレンジ!

校内水泳記録会① ~夢に向かってチャレンジし、みんな笑顔になりました~

2024年8月29日 17時05分

 開会式は、子どもたちが運営しました。

   

 次に、シャワーを浴びてウォーミングアップをしました。

 

 蒸し暑い日だったので、とても気持ちが良かったです。

  

 1・2年生は、ドキドキ・ワクワクの競技前です。

  

 3年生以上は、落ち着いていますね。でも、心の中はドキドキかな?

 みんな夢(目標)に向かって、チャレンジしよう!

今日の給食

2024年8月29日 12時29分

 本日の献立です。

 

 学校給食では、昨日と一昨日にご迷惑おかけしました。今日と明日は、食材を調整するため献立が変更になります。

 しかし、学校給食が提供されて、一安心です。

 給食試食会のメニューが決定!!

クリームスープ麺 ツナサラダ 牛乳

 保護者や祖父母の方は、申込用紙へ、三島町民の方は、学校(℡52-2442)までお問い合わせください。

 

陸上指導 お世話になります ~ゲストティーチャー~

2024年8月29日 07時29分

 今年度も、三島町教育委員会の先生に、陸上を教わります。

 その他にも、中学校の校庭をお借りしたり、中学校の先生に役員になっていただいたり、みんなに支えられて練習しています。ありがたいです。

夏休み中も読書を頑張りました ~夏休み読書ビンゴ~

2024年8月29日 07時21分

 夏休みも、読書を頑張りました。

 お家の人と読んだ本についてお話したり、お盆におばあさんに音読を聞いてもらったりしたそうです。

 ビンゴ記念に、手作りしおりをいただいていました。これからも、たくさん本と出合ってください。