9月12日(木) 今日の給食は、お弁当給食でした。なんと、プラ製の容器にご飯とおかずを入れた一人分のお弁当が全員に配られました。さすがに、低学年は量が多くてご飯等を残してしまう子も見られましたが、全員、「おいしい!」と言いながら食べていました。人気だったのは、意外にも「ゴボウチップス」でした。野菜が苦手な子も、チップスにすることでおいしいと感じたのかもしれませんね。
 すみません。おいしくいただいて、気がついたら写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。今日のお品書きが届いたので、それで、想像してください。

                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月11日(水) 昨日、1・2年生は、生活科で野原探検に出かけました。
 大きなトノサマバッタを見つけ、校長室に見せに持ってきてくれました。
 つい先日まで、夏だと思っていたのに、季節は着実に秋に向かっているんですね。
夏から見られているアゲハチョウも見つけて、まだまだ夏は残っていると、少しほっとしているところです。


                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月10日(火) 今日は、4年生が社会科見学で、会津若松市にある清掃工場(ゴミ処理場)にでかけました。
 ゴミ収集車で運ばれたごみは、清掃工場で焼却されます。年間、どれくらいのゴミが出されるのか、どのように焼却しているのか、灰はどこにいくのか、分別されたゴミはどうなるのか、など、スライド写真や清掃工場の中の見学で、丁寧に教えていただきました。
 これを機会に、ゴミを減らしたり、資源ゴミを弁別したりして、住み良い社会づくりに進んで参加できるようになるといいですね。




                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月9日(月) 台風15号が関東地方に上陸し、千葉県では大きな被害が出ているようです。会津地方は、台風の直撃がなく、朝方の雨が多かっただけで被害は確認されませんでした。只見線も通常運行を行っていました。
 さて、本日は、3年生がリオンドール坂下店に社会科見学に出かけました。
 お店の方の案内で、店内での商品の展示の工夫やバックヤードの様子、地元会津の産物の販売や外国産の商品についてなど、たくさんの工夫と努力について教えていただきました。
 また、お買い物体験も行い、お家の人から頼まれたマヨネーズやドレッシング、自分へのご褒美などもレジでお金を払って購入しました。
 スーパーマーケットは、たくさんの商品を買いに来た人が楽しく便利にお買い物ができるように、様々な工夫をしていることが分かり、有意義な見学となりました。また、帰りに、ジュースのお土産までいただいて、大満足な1日となりました。






                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月6日(金) 5・6年生は、陸上記録会に向けて練習に励んでいます。
 雨などで、なかなか校庭で練習する時間が取れませんでしたが、今週は、なんとか、外で練習することができました。
 来週の水曜日は記録会。最後まで、目標を持って練習に取り組んでいます。

                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月6日(金) 今日は、低学年が生活科で育てたジャガイモを、ゆでておいしくいただきました!
 職員室にもおすそ分けをいただきました。
 ジャガイモは、少し小ぶりながらもたくさん収穫できました。よかったね。


                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月5日(木)、今日の給食は、米粉パン、ハニーマスタードチキン、小松菜サラダ、ワンタンスープ、チーズ、ゼリーでした。 

 米粉パンをご存じですか? 通常、パンの原料は小麦粉ですが、米粉を原料としたものが米粉パンです。もっちりとした食感で、小麦粉パンとは違ったおいしさがあります。今日は、塗るチーズで味を付けて、ハニーマスタードチキンと一緒にいただきました。子ども達は、おいしいと言って食べる子が多かったです。
 今日は、5・6年生は、交流会(陸上交流練習)のため、お弁当を食べて町バスで金山小学校に出かけました。1~4年生は、いつもと違うテーブル配置でいただきました。
 5・6年生のいない昼休みは、ちょっぴり寂しかったですね。・・・
 
 
 
                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     9月4日(木) 今日は、第2回 避難訓練(土砂災害)・防災出前講座が行われました。
 11時15分、新潟県を震源とする大地震発生を想定して、一斉に身を守る姿勢を取りました。子ども達は、「シェイクアウトふくしま」で練習したとおり、素早く行動することができました。
 次に、防災無線からの土砂災害の危険発生の連絡を想定し、速やかに体育館に避難しました。体育館は、土砂災害想定区域に入っていません。もしも、さらに危険が差し迫る場合は、2次避難場所である役場の駐車場に移動する予定です。
 全員の避難を確認した後、3階のプレーホールで、会津若松建設事務所管理課の方と福島県砂防ボランティアの方々とによる、「防災出前講座」を行っていただきました。
 VTRと模型を使って、災害発生のメカニズムと災害時の身の守り方について、丁寧にご指導いただきました。
 災害は忘れた時にやってくる!と言われます。常に危機意識を忘れずに生活できるように、機会をみて振り返りたいと思います。ご家庭でも、話題にしてみてください。




                    
                    
                    
                    
        
    
    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
                
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    9月3日(火)
 今日は、3・4年生が、学校でお借りしている田んぼの雑草取りを行いました。ビオタンクラブ(田んぼ体験活動支援ボランティア)の皆さんのご協力をいただきました。ありがとうございました。
 ヒエがたくさん生えていて、稲の穂があるか心配でしたが、雑草の中にもしっかりと穂がついていました。9月末には稲刈りを予定しています。たくさんのお米が取れるとうれしいですね。
 
 
 
 
 
 