こんなことがありました。

三島町教職員夏季研修会 ~先生方の勉強会~

2023年8月4日 15時51分

 8月4日(金)に、先生方の勉強会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島っ子のみんなも、夏休みの学習を頑張っていると思いますが、先生方も研修を頑張っています。

青少年赤十字両沼地区トレーニングセンターに参加しました

2023年8月4日 15時29分

 8月2日(水)に、会津自然の家で、青少年赤十字両沼地区トレーニングセンターが行われました。

 内容は、防災教育を学んだり、協調性やリーダー性を高めたりする活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 両沼地区の小中学校から、50人近くの児童生徒が集まりました。

 午前中は、防災炊飯を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島小学校から参加した児童は、中学生と協力して火をおこしたり、下級生の面倒を見たりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 防災の時に役立つ、ビニル袋に入れて炊くご飯でしたが、美味しく炊けました。

 午後からは、ミニ樹木オリエンテーリングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 このころには、班のメンバーとすっかり仲良くなり、協力する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島中のお兄さん、お姉さんたちは、リーダー性を発揮していました。さすが!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1日の活動でしたが、それぞれの立場で、一回り成長できた活動だったようです。夏休みの思い出が、一つ増えましたね。

 2学期以降、この経験を学校生活や普段の生活に生かしてくださいね。

 引率の先生方、役員の先生方、これまでのご準備や当日の運営ありがとうございました。

町民プール、スタート!

2023年8月1日 17時43分

 本日より、三島小学校のプールが、町民プールになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 監視員の方も付いています。お疲れ様です。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 親子で遊んだり、泳ぎの練習をしたり、とても気持ちよさそうです。

 三島っ子のみんな、夏休み中もいっぱい泳いでね。

夏休み12日目

2023年8月1日 17時35分

 今日は、2年生が「夏休み朝の会」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 先生方も、みんなに会えて嬉しそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 「ゆめポケ勉強会」中に、リモート朝の会に参加です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、全員とリモートでつながることができました。

 クイズを出したり、お友達の話を聞いたり、とても楽しい時間でした。

 三島小学校ランチルームでは、「ゆめポケ勉強会」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつも、見守っていただきありがとうございます。

夏休み11日目

2023年7月31日 17時33分

 今日は、5・6年生が、「夏休み朝の会」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6年生、「三町村水泳記録会」お疲れさまでした。記録会から4日しか経っていませんが、みんなは話したいことがたくさんあるようです。お気に入りのぬいぐるみやフィギュアを見せてくれたお友達もいました。

 三島小学校ランチルームでは、「ゆめポケ勉強会」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏休みの宿題は、順調に進んでいるようです。

 明日からは、町民プール(三島小学校プール)が始まりまーす。三島っ子のみんな、たくさん利用してね!

努力は必ず報われる ~三町村水泳記録会~

2023年7月27日 17時25分

 金山小学校で、「三町村水泳記録会」が行われ、5・6年生が出場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島小代表児童の「誓いの言葉」からスタートし、1種目「6年男子100m自由形」で、見事優勝!

 6年生が、いい流れを作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後も、三島っ子の快進撃が続きました。

 全員、1種目を泳ぎ終わり、子どもたちの表情も、さらにスイッチが入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2種目も、頑張りました。全員、2種目泳げることもすごいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 暑い中、たくさんの方が応援に来ていただきました。声援が力になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ、最終種目「混合200mフリーリレー」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 結果は、「三島小Aチーム」が優勝!「三島小Bチーム」が4位でした。おめでとう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出場4校の中で、一番真っ黒な肌の色でした。努力の証です。

 その結果、全員が、全種目で自己ベスト記録を出しました。記録だけでなく、練習中の声かけやチームワーク、当日の応援等、この記録会を通して得たものは大変大きかったです。

 池江璃花子選手が言った「努力は必ず報われる」を体感した5・6年生でした。

 今まで指導してくださった先生方、応援してくださったご家族、大会運営してくださった役員の皆様、どうもありがとうございました。三島っ子のみんな、ナイス、チャレンジ!

いよいよ、明日決戦!

2023年7月26日 13時48分

 三町村水泳記録会前、最後の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明日本番と同じレーンを使って、タイム測定をしました。

 自己ベストが出たお友達もいました。

 担当の先生からは、「これだけ練習をしたんだから、自信をもって記録会に臨もう!」と声をかけていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今までお世話になった、先生方やプールに感謝の気持ちを伝えて練習を終えました。

 選手の皆さん!自分の肌の色を見てみよう! これが練習の証です。自己ベスト目指して、頑張ろう!!

夏休み6日目

2023年7月26日 11時51分

 今日は、3・4年生が、リモートで「夏休み朝の会」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏休み中に作った手作りのお面をかぶって、画面に現れたお友達もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ゲスト出演で、他の学年の先生方も顔を出してくださいました。

 本日も、「ゆめポケ勉強会」を三島小学校ランチルームで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 涼しいところで学習できるなんて、最高です。

夏休み5日目

2023年7月26日 11時47分

 25日、本日も5・6年生は、水泳練習を頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ♪ が~んば、がんば、三島!

 お友達の応援も力が入ります。

夏休み朝の会(2年生)

2023年7月26日 11時34分

 24日に、2年生が、リモートで「夏休み朝の会」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつも使っていた「朝の会進行表」を使って行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 画面越しですが、元気な顔と声を聴くことができて安心しました。

 夏休みを計画的に過ごしてください。