こんなことがありました。

ようこそ、1年生!① ~1年生を迎える会~

2025年4月21日 17時43分

😀 子どもたちが企画した「1年生を迎える会」がありました。

IMG_4225

😁 1年生は、手作りの招待状をしっかり持って、楽しみに待っていました。

DSC_0010 DSC_0013 IMG_4240

😄 先導係の児童の引率で、1年生の入場です。

IMG_4239 DSC_0024 IMG_4243

😀 運営は、代表委員会の児童が行いました。

IMG_4249 IMG_4251 IMG_4254

😁 自己紹介は、しっかり、はっきり言えました。

IMG_4255

😄 代表委員会が用意した2つのゲームを、全校生で楽しみました。

IMG_4272 IMG_4281 IMG_4283 IMG_4287 IMG_4295 IMG_4293 IMG_4299 IMG_4312 IMG_4320 IMG_4327 IMG_4330 IMG_4343

😀 ゲームは、大盛り上がりでした。

三島っ子、スポ少でも活躍!

2025年4月20日 18時20分

😀 19日(土)と20日(日)に行われた「小学生バレーボールユニオンカップ」で、三島っ子が参加して、見事優勝を果たしました。

バレースポ少(直央さん)

😁 おめでとうございます!いろいろな場面で活躍します。

授業参観

2025年4月18日 16時43分

😀 新学期が始まり、2週間が経とうとしています。本日、学期始めの授業参観がありました。

😁 1年生は、国語科の学習でした。

DSC_0134 IMG_4121 IMG_4117

😄 2年生も、国語科の学習でした。

IMG_4126 IMG_4130 DSC_0207

😀 3年生は、算数科の学習でした。

IMG_4116 IMG_4157 IMG_4156 IMG_4155 IMG_4154

😁 4年生も、国語科の学習でした。

IMG_4111 IMG_4113 IMG_4159 IMG_4160 IMG_4164

DSC_0198

😄 5年生も、算数科の学習でした。

IMG_4138 IMG_4135 IMG_4136 IMG_4137 IMG_4134

😀 6年生も、算数科の学習でした。

IMG_4139 IMG_4140 IMG_4141 IMG_4145 IMG_4148 IMG_4150 IMG_4171

😁 子どもたちが主体的に学んでいる姿を、保護者の皆様に参観していただきました。

😄 今回も、100%の出席率に加えて、ご夫婦での参観も数家庭ありました。とてもありがたいです。

今日の給食

2025年4月18日 12時32分

😀 本日の献立です。

0418 (1) 0418 (2)

😁 本日は、かみかみ献立でした。ごぼうサラダのごぼうが、いい噛み応えでした。ごちそうさまでした。

朝の運動

2025年4月18日 10時07分

😀 本日は、1~3年生と4~6年生に分かれて、ドッジボールをしました。

IMG_4088 IMG_4098 IMG_4099

😁 ボールを譲り合って、投げていました。

IMG_4096 IMG_4102 IMG_4103

😄 4~6年生は、迫力がありますね。ナイスキャッチ!

今日の給食

2025年4月17日 12時55分

😀 本日の献立です。

IMG_4059 IMG_4060

😁 昨日の児童会活動発表会で示された当番さんが、「いただきます」のあいさつをしてくれました。

IMG_4063

😄 本日は、食パンに挟めるものが選択できるメニューでした。何を挟むのかな?

IMG_4069 IMG_4071 IMG_4073 IMG_4086

😀 やはり多いのは、「いちご&マーガリン」を付ける人でした。中には、いちごとマーガリンを食パン1枚ずつに分けて付ける兵もいました。

IMG_4077

😁 食パンをくりぬいて、具を入れた食べ方もありました。ナイス、アイディア!

IMG_4066

😄 白ひげも!(笑)

IMG_4079 IMG_4067 IMG_4076

😀 いつものように、「お味は、ぐ~!」美味しくいただきました。

授業の風景

2025年4月17日 12時41分

😀 6年生は、全国学力・学習状況調査を行いました。

IMG_4034

😁 2年生は、「○○を迎える会」の準備をしていました。だれかな~?

IMG_4039 IMG_4037 IMG_4041 IMG_4042 IMG_4043 IMG_4044

😄 プレゼントを渡す人の気持ちになって、話し合いながらプレゼントを作っていました。楽しみにしていてね。

IMG_4047

😀 4年生は、コの字型で学習をしていました。

IMG_4051

😁 1年生は、学校探検をしながら、靴箱の使い方を確認していました。全学年、きれいに外靴が入っていて、気持ちが良かったです。すばらしい!

朝の運動

2025年4月17日 09時23分

😀 本日は、全校生でドッジボールをしました。

IMG_4031 IMG_4012 IMG_4014 IMG_4005 IMG_4015 IMG_4020 IMG_4022 IMG_4021 IMG_4025

😁 ファインプレーもたくさん見られました。

児童会活動発表会

2025年4月16日 17時21分

😀 始めに、担当教員よりビデオメッセージが届きました。今どきですね~。

IMG_3974

😁 その後、各委員会から発表がありました。

IMG_3979 IMG_3983 IMG_3985 IMG_3992 IMG_4002

😄 各委員会の発表を聞いて、要望や質問もでました。

DSC_0185 DSC_0181 IMG_3971

😀 3年生以上で、児童会活動について、真剣に考えることができました。

😁 みんなで、楽しくて過ごしやすい学校を創っていきましょう。

IMG_3973

😄 参加しない下級生は、子どもたちだけで過ごしていました。すごい!

JRC(青少年赤十字)加盟登録式

2025年4月16日 17時09分

😀 今年度も、三島小学校は、JRC活動に参加します。

DSC_0142 DSC_0146

😁 校長より、JRC活動について説明がありました。

DSC_0147 DSC_0149 DSC_0150 DSC_0151 DSC_0153 DSC_0154

😄 新しく仲間入りした3年生に、JRCバッチが渡されました。

DSC_0161 DSC_0167

😀 代表児童が、誓いの言葉を発表しました。これからも、「気付き・考え・実行」していきましょう。

IMG_4026 IMG_4222

😁 早速、バッチを付けてくれました。かっこいいですね。