こんなことがありました。

町小中学校教職員着任式

2022年4月1日 16時45分

本日、三島町町民センターにおいて、令和4年度の町小中学校教職員の着任式が行われました。

歓迎の言葉をいただき、町議会・町教育委員会関係の方々への紹介の後、町長様から、ご挨拶をいただきました。

4月1日に着任した小学校6名、中学校3名の教職員です。前任者同様、どうぞよろしくお願いいたします。

離任式を行いました。

2022年3月28日 11時00分

本日、今年度末に退職・転出される先生方とのお別れの式を行いました。

5名の職員が、三島小学校を去ることとなり、それぞれの先生方からご挨拶をいただきました。代表児童たちからは花束が贈られたり、立派に、お別れの言葉が述べられたりしました。それぞれ次のステージでも、お元気でご活躍されることをお祈りいたします。

春休み中にもかかわらず集まってくれた子どもたち、さらに、おいでいただいた保護者の皆様に感謝いたします。

 

修・卒業証書授与式

2022年3月23日 17時30分

本日、令和3年度卒業証書・修了証書授与式を行いました。

6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。そして保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。また、一年間心も体も大きく成長した在校生の皆さん、進級おめでとうございます。

・・・・・・心あたたまる素敵な一日となりました・・・・・・

どんな状況の中にあっても、しっかりと三島小学校の「笑顔」「夢」「チャレンジ」のスローガンのもと、大きな成長を遂げた7名の卒業生の皆さん!!中学校での益々の成長と活躍をお祈りしています!!!

いよいよ明日は卒業式・修了式

2022年3月22日 16時00分

令和3年度卒業証書・修了証書授与式を明日に控え、準備もすっかり整いました。

7名の卒業生とっての「晴れの日」。在校生・教職員そして地域みんなで、晴れの門出をお祝いいたします。 

 

おいしい給食 一年間ありがとうございました!

2022年3月22日 15時30分

今年度最後の給食は、味噌ラーメン・わかめとツナのサラダ・手作りアップルケーキ・ぶどうゼリー・牛乳(676kcal)でした。雪交じりの寒い一日で、味噌ラーメンのあったかさが、身体にしみるおいしさでした。

写真は、5・6年生教室の給食の様子です。この複式学級で、一緒に食べる給食も今日が最後となりました。

年間、約190回の給食を毎日おいしく作ってくださった柳津町・三島町学校給食センターのみなさま、ありがとうございました。

見守り隊 ありがとうございました!

2022年3月22日 15時20分

3学期もいよいよ明日を残すのみとなりました。6年生と一緒の登校は、今日が最終日。今日は、これまで20年近くにわたり、小学生の朝の見守り隊をしてくださった細堀さんへ、子どもたちから感謝の気持ちを届けさせていただきました。

これまで、どんな日も子どもたちの安心と安全を見守ってくださり、ほんとうにありがとうございました。

今週のこんだて&お昼の放送

2022年3月18日 18時00分

≪今週のこんだて≫

 

14日(月) 白身魚フライ、キャベツとブロッコリーのサラダ、ゆかりごばん、豆腐と椎茸のスープ、牛乳 (635kcal)

15日(火) カレーうどん、ツナサラダ、清美オレンジ、牛乳 (620kcal)

16日(水) 三食丼、やみつきキャベツ、みそ汁、牛乳 (689kcal)

17日(木) 食パン、タンドリーチキン、マカロニサラダ、ほうれんそうのスープ、ブルーベリージャム 牛乳 (622kcal)

18日(金) 鮭のたつた揚げ、切り干し大根煮、ご飯、打ち豆入りみそ汁  (657kcal)【かみかみ献立&食育の日】

今週も、毎日おいしく給食をいただきました。今年度の給食も、来週あと1回きりとなりました。最後の給食も、と~っても楽しみです!!

18日(金)の給食の時間には、お昼の放送で図書担当教師や生徒指導担当教師からのお話もありました。図書担当からは、春休みを迎えるにあたっての本の返却や貸し出しについて、生徒指導担当からは「えがおの木」について今年度最後の紹介放送がありました。

各教室では、放送をよい姿勢でしっかりと聞いている姿や、紹介されたお友達のよさや頑張りに自然と拍手が送られる姿が見られました。

 

ありがとうフェスティバル(1年 生活科)

2022年3月17日 16時45分

17日(木)、1年生が一年間の感謝の気持ちを込めて、先生方を招待した「ありがとうフェスティバル」を開いてくれました。

子どもたちは、一人一人が工夫して作った『ヨーヨー』や『わなげ』や『パチンコ』を誇らしげに披露し、とてもうれしそうに教職員をもてなしてくれました。

1年生の皆さん、お昼休みの楽しい時間を “ありがとうございました!”

ドッジボール集会

2022年3月16日 16時30分

16日(水)、お昼休み時間を使って、児童会の代表委員会が計画してくれたドッジボール集会を行いました。

全校縦割り班対応、そして学年に応じた投げ方のルールを設け、みんなで楽しく活動しました。

小さな子どもたちも上級生が投げるボールをキャッチする姿や、全校児童にてきぱきと指示を出す代表委員の姿など、それぞれに大きな成長を感じる場面が多々ありました。

修・卒業式の予行をしました

2022年3月15日 15時30分

15日(火)3・4校時に、修・卒業式の予行を行いました。

 子どもたちは、これまで練習してきたことをしっかりと生かしながら、一生懸命に取り組みました。卒業生7名が最大限に輝けるよう、当日へ向けて皆でさらに気持ちを高めながら臨んでいきます。

 

予行の後には、先日届いた福島県書き初め展の賞状を、特選を受賞したお友達7名に代表として伝達しました。