こんなことがありました。

今日の給食

2025年5月12日 13時23分

😀 本日の献立です。

0512 (1) 0512 (2)

😁 本日は、洋食のおかずだったので、味付けが多彩でした。調味料が豊富だかでしょうかね。

授業の風景

2025年5月12日 12時58分

😀 1年生は、姿勢によくノートを取っていました。

IMG_4930

😁 2年生は、お友達と話し合いながら学習を進めていました。

IMG_4919 IMG_4920 IMG_4923 IMG_4924

😄 3年生は、具体物を使いながら、算数科の学習をしていました。

IMG_4928

😀 4年生は、理科の学習をしていました。

 IMG_4933

😁 5・6年生は、調理実習を行いました。

IMG_4934 IMG_4935 IMG_4936 IMG_4939

😄 給食のような、おいしいおかずが作れるかな?楽しみです。結果は、お家で聞いてみてください。

朝の運動

2025年5月12日 12時54分

😀 本日は、校庭が濡れていたので、体育館で朝の運動を行いました。「カンガルーリレー」です。

IMG_4902 IMG_4910 IMG_4908

😁 5・6年生の上手な体の使い方を見て、下級生も真似をしていました。

三島の風景 ~桐の里ウォークより~

2025年5月12日 08時15分

😀 三島町を歩いて撮った写真です。

IMG_2513 IMG_2528 IMG_2530 IMG_2534

😁 いつも、ホームページをご覧いただきありがとうございます。

😄 このページを見ていただいたあなたが、今日一日、清々しい気持ちでいられますように🎁

桐の里ウォーク

2025年5月10日 13時48分

😀 10日(土)に、三島町で「桐の里ウォーク」が行われました。

IMG_2462 IMG_2463 IMG_2464 IMG_2465 IMG_2467 IMG_2468 IMG_2470 IMG_2473 IMG_2481

😁 出発前から、三島っ子や町内外の人たちは、ワクワクしていました。

IMG_2490 IMG_2492

😄 いよいよ出発です!

IMG_2493

😀 あれ?「出発でーす。」

IMG_2496 IMG_2500 IMG_2502 IMG_2504

😁 行ってらっしゃーい。みんな笑顔です。

IMG_2507 IMG_2510 IMG_2511

😄 ハイペースすぎた。少し休憩しよう。ウサギと亀にならないでね。

IMG_2516 IMG_2519 IMG_2523 IMG_2525 IMG_2526 IMG_2533

😀 道中では、人や自然に触れながら、気持ちよく歩くことができました。

IMG_2539 IMG_2558 IMG_2555

😁 ゴ~~~~~ル。お疲れさまでした。その後は、あ楽しみ抽選会です。何が当たるかな?

IMG_2544 IMG_2545

😄 あったー!

IMG_2549 IMG_2546 IMG_2547 IMG_2556

😁 今年も三島っ子は、すごい物が当たってました。おめでとう!

IMG_2559 IMG_2553

😄 会津地鶏の焼き鳥やいも汁等、ふるまっていただきました。みなさん、良い運動になりましたね。

今日の給食

2025年5月9日 13時43分

😀 本日の献立です。

IMG_4886 IMG_4887

😁 本日も、もうすぐ誕生日のお友達がいたので「牛乳乾杯」をしました。

IMG_4888 IMG_4889 IMG_4890 IMG_4893 IMG_4892

😄 お誕生日おめでとう!

授業の風景

2025年5月9日 10時37分

😀 6年生は、地域の方にインタビューをするために、アポイントメントを取っています。

IMG_4881 IMG_4753

😁 普段はなかなか使わない言葉遣いをして、緊張した様子でした。これも学習ですね。

IMG_4883 IMG_4882

😄 2年生は、町探検に行く前に、元気に「行ってきまーす。」のあいさつをしてくれました。

縦割り清掃

2025年5月8日 17時43分

😀 昨日から、縦割り清掃が始まりました。

IMG_4853 IMG_4855 IMG_4859 IMG_4862

😁 新班長が、リードを取りながら、上級生が下級生に優しく教えていました。

今日の給食

2025年5月8日 17時05分

😀 本日の献立です。

IMG_4792 IMG_4793

😁 本日、誕生日のお友達がいたので、みんなで牛乳乾杯をしました。

IMG_4794 IMG_4795

😄 「かんぱ~い!」「おめでとう!」

IMG_4799 IMG_4801 IMG_4800

😀 本日のココア揚げパンの「おいしい顔大賞」は、以上の3名になります。こんな笑顔がもらえると、作り甲斐がありますね。

三島町きずなスポーツフェスティバルの練習始まる

2025年5月8日 16時42分

😀 5月24日(土)に、第2回「三島町きずなスポーツフェスティバル」が行われます。

😁 これは、三島町の保育所と小学校と中学校、地域が一体となった運動会です。

😄 いよいよ、練習が始まりました。

IMG_4760 IMG_4763 IMG_4762 IMG_4768 IMG_4767

😀 1年生にとっては、小学生として参加する「きずフェス」は初めてですが、立派に行進ができました。

IMG_4769 IMG_4775

😁 保育所のお友達も、練習に来てくれました。

IMG_4778 IMG_4784 IMG_4789

😄 いっしょに「三島っ子リレー(ジュニア)」を楽しみました。

IMG_2455 IMG_2457

😀 三島っ子リレー(シニア)は、さすがの走りでした。ここに、中学生が加わりますので、楽しみです。

IMG_4806 IMG_4805 IMG_4814 IMG_4838

😁 「天下分け目の戦い(綱引き)」も、力が入りました。

😄 保護者同士の対決もありますので、大人の本気(まじ)を見せてください。

😀 今年の「きずフェス」は、どちらが勝つかな?