今日の給食
2023年4月21日 20時13分今日の献立です。
今日は金曜日なので、5・6年生は一つの輪になって食べています。
話も弾みますね。
食後は、しっかり歯磨きです。
1年生は、音楽に合わせて歯を磨いています。
きれいに磨けましたね。
今日の献立です。
今日は金曜日なので、5・6年生は一つの輪になって食べています。
話も弾みますね。
食後は、しっかり歯磨きです。
1年生は、音楽に合わせて歯を磨いています。
きれいに磨けましたね。
20日(木)と21日(金)に、図書委員会で読み聞かせを企画してくれました。
2日間とも、大盛況でした。図書委員会の皆さん、ありがとうございました。
靴もちゃんとそろえられていました。素晴らしい!
面白い本がたくさんありますので、全校の皆さん、図書室に来てくださいね。
今日の運動は、タイヤ越しから、先生とじゃんけんです。
先生に勝つまで続けます。ひえ~~~~。1校時が始まっちゃうよ~。
いろんな越え方がありました。
無事、1校時までには、全員が先生に勝つことができました。
今日の献立です。
突撃!隣のお昼ごはん!
今日は、5・6年生の給食におじゃましました。
米粉パンが、特に美味しかったです。もっちもちでした。
月・水・金曜日は、一つの輪になって、楽しく食べています。
昨日のゲストは、リナ先生でした。
今日は、校長室にかわいいお客様がいらっしゃいました。
校長室の秘密を探していました。細かなところまで、よく観察していました。
いよいよ、運動会で披露する「鼓笛」の練習が始まりました。
今日は、3・4年生の練習におじゃましました。
お友達同士、教え合いながら練習していました。
全校生で合わせるのが楽しみです。
今日も朝から全校生で、運動をしました。
初めて「前回り下り」にチャレンジした1年生!
今年度練習していた「逆上がり」が、できるようになった3年生
見ていたお友達から、自然と拍手がわきおこっていました。
スローガン「笑顔・夢・チャレンジ」のナイス!チャレンジ!!
今日の献立です。
突撃!隣の昼ごはん!
今日は、3・4年生の給食におじゃましました。
みんなで準備をして、具材が足りなくなったら、みんなで分け合う姿が見られました。
かわいい招待状が届きました。
2年生の音読発表会の招待状でした。
役になり切ったり、読み方を工夫したり、とっても上手でした。
お友達同士でも、良かったところを発表し合っていました。
今日の献立です。
今日は、2年生特集です。
本日は、めんでしたが、上手に食べることができました。
2年生の『ほっこりエピソード』
2年生のお友達が、通院で遅れて教室に入ってくると、自然と拍手がわきおこり、
「おはよう!」のあいさつが聞かれました。温かい雰囲気が、教室中を包み込んでいました。
本日は、6年生が「全国学力・学習調査」にチャレンジしました。
みんな真剣!最後まであきらめずに頑張っていました。
集中していたので、オープンスペースから撮りました。
楽しそうな声が聞こえてきたので、行ってみたら、2年生が図画工作科の授業を行っていました。
休み時間になっても、続けているぐらいでした。
みんなの作品を、オープンスペースに展示しています。
全校生の皆さん、見に来てくださいね。