こんなことがありました。

今日の給食

2023年5月18日 20時28分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「ソフトフランスパンの中がふわふわで美味しかった。」とのことです。

ソフトフランスパンは、給食で初めて食べました。感動!!(byブログ編集者)

歯科衛生指導(1年生)

2023年5月18日 20時09分

 1年生は、養護教諭から、歯の磨き方について教わりました。

特に、「6歳臼歯」の磨き方は参考になりました。

 

 

 

 

 

 

 まずは、自分の歯をじっくり観察をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しっかり教わった通り、磨くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これからも、ずっと続けてね。目指せ!「8020運動」!!

今日の給食

2023年5月17日 20時29分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 1・2年生も、すっかり自分たちで配膳できるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生は、麻婆豆腐の名前の由来で盛り上がりながら食べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5・6年生は、好きなジブリ映画の話題で盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会練習、大詰め

2023年5月17日 20時22分

 とても暑い日でしたが、三島っ子は運動会練習を頑張りました。

 練習とはいえ、手を抜かず、本気の勝負が繰り広げられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校綱引きも全校リレーも、白熱した戦いが見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼓笛演奏も仕上がってきました。楽しみにしていてくださいね。

今日の給食

2023年5月16日 19時48分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「めんがもちもちで、ソースが絡み合って美味しかった。」とのことです。

人気メニューの一つなので、子どもたちは大満足でした。

外での運動会練習

2023年5月16日 19時30分

 青空の下、外での運動会練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ、大詰めです。

 ここでも、5・6年生は大活躍です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生のかわいい開会の言葉は、お楽しみに!!

委員会活動

2023年5月15日 14時29分

 今日のお昼の時間は、委員会活動の日です。

3年生以上が参加します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 保健給食委員会は、寸劇の配役を決めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 放送集会委員会は、インタビューの計画を立てていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 図書委員会は、本の整理やポスター作りの計画を立てていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 代表委員会は、学校全体のことを考えて、「節電」について話し合っていました。

「3つのチャレンジ」の「気付き」「考え」「実行」を早速実践していました。頼もしい~!

 先生方が、委員会活動で支援をしている間、1・2年生は、着替えをしたり本を読んだり、自分たちで考えて過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

2023年5月15日 14時23分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「白身魚が美味しかったです。中がふわふわで、外がカリカリでした。あと、きんぴらが、ちょっと辛くてご飯によく合いました。」とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生も、向かい合って楽しく食べていました。

運動会練習

2023年5月15日 14時10分

 今日は、衣装を着けての鼓笛練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、スカーフの付け方やベレー帽のしまい方の練習をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな主指揮の6年生をよく見て、心を一つにして演奏していました。

 その後、応援合戦の練習もしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年は、応援合戦も体育館で行います。太鼓や応援の声が鳴り響き、迫力のある応援合戦が見られると思います。

桐の里ウォーク

2023年5月15日 13時59分

 5月13日(土)に、桐の里ウォークがありました。

三島小学校からも、たくさんの三島っ子が参加しました。

しっかり準備運動をしてから、8kmを歩きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島町長のスタートフォーンの合図とともに、400人を超える参加者が歩き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 みなさん完歩し、その後は、お楽しみの抽選会やおもてなしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年の抽選会の一等は、三島っ子でした。おめでとう!!

ちなみに、二年連続で三島小学校関係者です。来年も楽しみです。