こんなことがありました。

運動会特集!その7

2023年5月20日 16時55分

 次は、全校種目です。

 1つ目は、「全校綱引き 5・6年生はお助けマン」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ちょっと、ブレイク。「保護者対抗綱引き」です。

 大人の本気を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会特集!その6

2023年5月20日 16時44分

 後半は、団体種目です。

 1・2年生は、「紅白玉入れ」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3~6年生は、「三島っ子タイフーン」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 可愛い応援団も、頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会特集!その5

2023年5月20日 16時28分

 鼓笛演奏と応援合戦は、体育館で行いました。

 心一つにし、演奏することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 応援合戦は、今までで一番の出来栄えでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 応援合戦、判定は?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 紅、白、引き分け!

両組とも、一体感があり、闘志がみなぎっていました。後半に向けて、頑張るぞ!!

運動会特集!その4

2023年5月20日 15時40分

 チャンス走も盛り上がりました。

 5・6年生は、「安心してください。借りられますよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島町の皆さんは、みんな優しくて、何でも貸してくださいました。

 1・2年生は、「三島っ子、ジャンケン隊!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジャンケンマンの正体は誰かな~?

 3・4年生は、「どこ?どこ?どこ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お父さん、見つけた!お母さん、見つけた!

運動会特集!その3

2023年5月20日 15時22分

 前半は、徒競走です。

5・6年生は、150mを走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすが、力強い走りでした。

 3・4年生は、80m走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カーブも上手に走ることができました。

 1・2年生は、50m走りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全員、走る前に決意表明ができました。

運動会特集!その2

2023年5月20日 15時10分

 開会式では、立派な行進が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会の言葉は、1年生が、可愛らしく発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会特集!その1

2023年5月20日 14時55分

 保護者の皆様には、朝早くから、準備の仕上げをしていただきました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年度までお世話になった先生方も、応援に来てくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、開会の言葉に向けて、最終チェック!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、応援歌の練習。応援合戦、頑張るぞ!!

 

明日の準備

2023年5月19日 17時19分

 明日の運動会に向けて、5・6年生が準備を行いました。頼もしい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生も、ちょっぴりお手伝い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 てるてる坊主を作って、明日、晴れるようにお祈りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「あ~した、天気に、な~れ!」

今日の給食

2023年5月19日 17時01分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、食育の日献立です。

毎日、保健給食委員会の児童が、「献立アラカルト」を伝えたり、食材を分類したりしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の運動会練習

2023年5月19日 16時45分

 いよいよ、明日が運動会です。

最後の練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 指揮者をしっかり見て、演奏していました。

縦・横・斜め、しっかりそろっています。

 そんな中、「〇〇君が休みだと、音がさみしいね。明日は、来られるよね。」を友達を心配する声も聞かれました。「共生」が育っています。三島っ子、すごい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 応援合戦も、本番さながらに気合が入っていました。

これまでの勝敗は、1勝1敗1引き分けです。さあ、明日、本番は?

 練習後は、みんな仲良し。相手をリスペクトしています。