こんなことがありました。

地域に支えられ、、地域と共に育てる子どもたち(共育)

2023年5月2日 13時39分

 朝の立哨指導の際、学校農園と砂場の耕耘についてお話をすると、朝一でご対応いただきました。

とてもありがたいです。地域の皆様に、三島小学校の子どもたちを育てていただいています。

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

2023年5月1日 15時20分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の食レポ名人(2年生)は、「のりがパリパリで、ソーセージときゅうりとツナが合って、美味しかった。」とのことでした。

4年生の感想は、「けんちん汁に入っていたこんにゃくの食感が、ぷにゅぷにゅしていて美味しかった。」とのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな、おもいおもいの手巻きを作っていました。

巻いて、巻いて~。

運動会の練習、始まる!

2023年5月1日 11時19分

 5月になり、運動会の準備や練習も始まりました。

体育主任の先生を中心に、先生方でトラックの線を引きました。

気持ちが高ぶってきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちも、目標を立てたり、運動会の歌を練習したり、運動会に向けて気持ちを高めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、自分たちで教え合いながら、休み時間にも、鼓笛の練習をしていました。

 昼休みには、全校リレーの練習も行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食

2023年4月28日 17時44分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメント

「生姜焼きが美味しかったです。外は、ふわふわで、生姜が合っていて美味しかったです。」とのことでした。

授業の風景

2023年4月28日 11時35分

 1年生は、体全体を使って数字の書き方を覚えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、お友達の発表に注目していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、お友達同士教え合いをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、みんなで考えを練り上げていました。

 

 

 

 

 

 

 5年生は、電子黒板を使って学習していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、ディベートの題材を決めていました。

 

 

今日の給食

2023年4月27日 15時54分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもにも教職員にも大人気の揚げパンでした。

 1年生も、口まわりを汚すことなく、上品に食べていました。

食レポ名人のコメントは、「揚げパンの中はふっくらで、外はカリカリ、きな粉とよく合っていて美味しかったです。」とのことでした。

白菜スープには、旬のたけのこも入っていて、贅沢な味でした。

授業の風景2

2023年4月27日 14時20分

 2年生の音楽科の授業の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、国語辞典で言葉調べをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の風景1

2023年4月27日 14時06分

 昨日は、6年生の「野口英世博士」を紹介しましたが、本日は、3年生と5年生の「野口英世博士」を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、電子黒板を使って雲の学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、昨日の実験の結果から、考察をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝の活動

2023年4月27日 13時58分

 今日も、体育館での朝の活動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生以上のお兄さん、お姉さんが優しく声をかけてくれて、1年生もすっかり慣れてきました。

 縄跳びも、片足跳びやはやぶさ、後二重跳び等、技の発表会が始まります。

今日の給食

2023年4月26日 13時35分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、4月生まれお祝い献立でしたが、本校には、4月生まれが1名しかいませんでした。

S.Rさん、お誕生日おめでとうございます。

 昨日の献立は、「カレーうどん」でした。

食レポ名人によると、「うどんがもちもちしていて、カレーがうどんと絡み合って美味しかった。」とのことでした。

食べたかった~!