こんなことがありました。

今日の給食

2023年5月11日 19時49分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「パンがふわふわで美味しかったです。チョコをぬって、ハムエッグとサラダをのせて食べました。」とのことでした。

授業の風景

2023年5月11日 19時40分

 今日は、テストデーでした。

1学期が始まり、1か月が経ちました。習得しているかな~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 テストをとるまでには、先生方が工夫を凝らした授業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1Lって、どのくらいだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1㎥って、おっきいね!6年生も、入れるんじゃない?

今日の給食

2023年5月10日 17時25分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、「5月生まれお祝い献立」でした。本校には、5人のお友達が5月生まれです。

 まさに、今日、5月10日誕生日のお友達がいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで、「牛乳乾杯」をしました。「お誕生日、おめでとう!かんぱ~い!」

 昼休みは、お楽しみ会をしました。

 

 

 

 

 

 

 思い出に残る誕生日になったね。おめでとう!

縦割り清掃、スタート!

2023年5月10日 16時58分

 今日から、縦割り清掃が始まります。

掃除の仕方について、確認しています。みんな、真剣に話を聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生が、清掃用具の使い方のお手本を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いよいよ、並んで、掃除スタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上級生が、下級生に教えてあげている姿がたくさん見られました。

運動会のスローガン決定!

2023年5月10日 16時47分

 今年のスローガンは、『三島っ子 全力・努力・協力 3つの力でがんばろう』です。

 6年生は、係分担をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、運動会の歌「ゴー!ゴー!ゴー!」を歌っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の歌声は、「赤・白、引き分け!」

本番は~?どっちかな?

 また、自分たちで素敵な応援旗を作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 休み時間まで、がんばっていました。

運動会の練習

2023年5月9日 20時24分

 全校生で行う運動会の種目の練習をしました。

 鼓笛の練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 心を一つにして演奏しよう。

今日の給食

2023年5月8日 18時06分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日がお誕生日のお友達がいたので、みんなで「牛乳乾杯」をしました。

「お誕生日おめでとう!かんぱ~い!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生も、慣れましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 いつも、おいしい顔を、ありがとう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、みんな美味しそうに食べるね~。

朝と授業の風景

2023年5月8日 17時30分

 ゴールデンウィーク明けに加え、雨模様。

子どもたちは、どんな表情で登校してくるのか心配でしたが、

朝から、元気に運動をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やはり、子どもの声が飛び交う学校はいいですね。

 授業も、主体的に学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、体いっぱい使って歌を歌っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生は、1年生にキックベースのやり方を、優しく教えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、リナ先生と外国語活動を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、友達の日記の内容を、上手にメモしながら聞いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、黒板や電子黒板を使いながら、体積の求め方を考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は、調理実習の計画を立てていました。楽しみ~。

今日の給食

2023年5月2日 18時13分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 食レポ名人のコメントは、「蒸しパンが、ふわふわで美味しかった。」とのことでした。

また、食材の生産地を見て、「今日の献立は、いろんな都道府県から来ている。」とのことでした。

さすが、目の付け所が違いますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 食事中の楽しい会話も戻ってきました。

みんなで、楽しく食べています。

授業の風景

2023年5月2日 14時01分

 三島町の皆様にクイズで~す。

この俳句は、6年生の誰の作品でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの作品も、その子らしい作品です。