こんなことがありました。

今日の給食

2023年4月19日 13時31分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 突撃!隣の昼ごはん!

今日は、3・4年生の給食におじゃましました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで準備をして、具材が足りなくなったら、みんなで分け合う姿が見られました。

授業の風景

2023年4月19日 13時24分

 かわいい招待状が届きました。

 

 

 

 

 

 

 2年生の音読発表会の招待状でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 役になり切ったり、読み方を工夫したり、とっても上手でした。

お友達同士でも、良かったところを発表し合っていました。

今日の給食

2023年4月18日 18時05分

 今日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は、2年生特集です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、めんでしたが、上手に食べることができました。

 2年生の『ほっこりエピソード』

2年生のお友達が、通院で遅れて教室に入ってくると、自然と拍手がわきおこり、

「おはよう!」のあいさつが聞かれました。温かい雰囲気が、教室中を包み込んでいました。

授業の風景

2023年4月18日 17時39分

 本日は、6年生が「全国学力・学習調査」にチャレンジしました。

みんな真剣!最後まであきらめずに頑張っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 集中していたので、オープンスペースから撮りました。

 楽しそうな声が聞こえてきたので、行ってみたら、2年生が図画工作科の授業を行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 休み時間になっても、続けているぐらいでした。

みんなの作品を、オープンスペースに展示しています。

全校生の皆さん、見に来てくださいね。

朝の活動

2023年4月18日 17時32分

 三島小学校では、登校すると、全校生で朝の運動を行っています。

本日は、雨模様だったので、体育館の活動になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ランニングをしたり、ボルダリングをしたり、腹筋や腕立て伏せもします。

朝一で、「後二重跳び」です。すごい!!!

今日の給食

2023年4月17日 19時11分

 今日の給食は、「THE 和食」という感じでした。

日本で育って、よかったーーーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 美味しかったです。

1年生を迎える会

2023年4月17日 18時28分

 代表委員会の皆さんを中心に、何日も前から、準備をしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生、入場です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 始めの言葉や歓迎の言葉等も、しっかり、自分の言葉で言えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生紹介では、入学式と同じく、元気に返事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生からは、首飾りと朝顔の種のプレゼントをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後は、楽しいゲームです。

〇✕クイズで、1年生のことが分かりました。

ジェスチャークイズでは、全員で答えて盛り上がりました。

問題を出す人が、とても上手でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後にみんなで輪になって、「さんぽ」を歌いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 退場は、全員で作ったアーチの中を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1年生は、にこにこで教室に戻ってきました。

2年生以上のお兄さん、お姉さん、楽しい会をありがとう。

これまでの準備も、ありがとう。

授業参観、ありがとうございました。

2023年4月14日 17時48分

 1年生、初めての授業参観。始めは緊張していましたが、45分しっかり学習できました。

 

 

 

 

 

 

 2年生、役割を決めて、音読発表ができました。

全員一役ずつ、ありました。

 

 

 

 

 

 

 3年生、自分たちの町について調べました。

「〇〇さんの家だ!」「三島町は、広いね。」

 

 

 

 

 

 

 4年生、47都道府県について、学習しました。

〇〇県のクイズを出してみよう。

 

 

 

 

 

 

 5年生、かたちあそびをしました。

お家の方にも協力してもらいましたが、うーん、難しいなあ。脳トレになるなあ。

 

 

 

 

 

 

 6年生、ボーイズチームとガールズチームに分かれて、アクティビティ対決です。

負けないぞ~。

 

 

 

 

 

 その後、PTA総会がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 旧役員の皆様、1年間、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新役員の皆様、1年間、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、学年懇談会が開かれました。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年度は、広く多くの方に授業参観を公開しております。

おじいさんやおばあさん、中学校の先生も参観いただきました。

ありがとうございました。

ちなみに、授業参観出席率100%です。三島小学校、すごい!!

今日の給食

2023年4月14日 15時57分

 今日の給食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本校の食レポ上手な2年生曰く、

「今日の白身魚フライは、外はカリカリで、中ふわふわ」

とのことでした。

授業の風景

2023年4月14日 12時53分

 1年生は、かずの学習が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 4年生では、近くの友達と話し合う姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 3年生と5年生は、自分の考えを発表していました。

 

 

 

 

 

 

 2年生は、上手に音読をして、話の道筋を捉えていました。

 

 

 

 

 

 

 5・6年生は、力強い走りを見せていました。

今から、三町村を意識していました。

 

 

 

 

 

 

 脱いだ服をたためるのも、さすがですね。