こんなことがありました。

朝の活動

2023年5月29日 17時01分

 雨の日の朝の活動は、体育館で行います。

 ラダー(梯子)を使った動きづくりもします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次々出される課題に対して、友達の動きを見ながら頑張っています。

ナイス!チャレンジ!!

下学年遠足特集!その6

2023年5月26日 18時36分

 足湯、気持ち~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ラッキーの前で、ハイ、チーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰校式です。楽しかったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2年生の副班長さんも、がんばりました。

 「笑顔」であいさつできました。

いろんな店や人と出会って「夢」ができました。

班と個人のめあてを守られるように「チャレンジ」しました。

三島小3つのスローガンに加えて、お友達を思いやる姿がたくさん見られた下学年遠足でした。

 家族に、お土産話をたくさんしてくださいね。

下学年遠足特集!その5

2023年5月26日 18時27分

 お昼で~す。今日のお弁当、何かな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おやつも交換しよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごちそうさまでした。遊具で遊ぶぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下学年遠足特集!その4

2023年5月26日 18時15分

 お買い物も、楽しみ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 よっしゃー!お小遣いで、買えた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 粟まんじゅうも、上手に買えたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんなで、粟まんじゅう買ったよ。温かくて、美味しかったよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下学年遠足特集!その3

2023年5月26日 18時05分

 これから、班別行動です。3年生の班長さん、よろしくね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 頭を撫でると、頭がよくなるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 足を撫でると、足が速くなるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 しっぽを撫でると、どうなるの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 景色もいいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 空気が、美味しい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お魚、泳いでいるよ。うぐいかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下学年遠足特集!その2

2023年5月26日 17時57分

 電車、楽しいね。只見川もきれいだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 柳津町に到着!SLの前で、ハイ、チーズ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下学年遠足特集!その1

2023年5月26日 17時47分

 2年生が作ってくれたてるてる坊主のおかげで、遠足日和に!

 

 

 

 

 

 

 

 

 出発式は、子どもたちで運営しました。「行ってきまーす。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 切符を買って、「かっこいい。」「大人になった気分。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 電車キターーーーーーー!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 出発、進行!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しんできてねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生、町探検!(生活科)

2023年5月25日 17時37分

 2年生は、町探検に出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今回は、双葉食堂にお邪魔しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どんな出汁を使っているんですか?さすが、食レポ名人!目の付け所が違う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カレーラーメン食べたときあるよ。

 今度は、家族で来てみたい。

 双葉食堂のポスターを作ってみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ありがとうございました。今度、食べに来まーす。

「田んぼの学習」田植えに挑戦!

2023年5月25日 16時58分

 3~6年生が、総合的な学習の時間で、田植えに挑戦しました。

 初めに、植え方を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 いよいよ、田植えです。上手くできるかな~?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 慣れている、5・6年生でも、最初はぎこちなかったですが、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 初めての3年生や、1年ぶりの4年生は、様子をうかがいながら、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 だんだん、腰が入り、手付きも慣れてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カメラを見る余裕も出てきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生も、コツをつかんできたぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お代わりくださ~い。ナイス、キャッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなに、植えられた!あっという間だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 植えられたー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 宮下地区の皆さん、大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 子どもたちからは、以下の感想が出ました。(一部)

・初めてだけど、とても楽しめました。

・小学校最後の田植えだったけど、楽しくできました。

・農家の方の大変さがわかりました。

・早く大きく育つのが楽しみです。

 児童代表の6年生が、お礼の言葉を発表しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に、3・4年生は、苗づくりについて質問をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早く大きくなってね。美味しいお米をつけてね。次は、除草作業だ。楽しみ~。

民生児童委員学校訪問

2023年5月25日 15時53分

 民生児童委員の6名が来校されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 授業も参観していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 参観後には、以下の感想をいただきました。(一部)

・子どもたちが、生き生きしている。子どもたちの声が飛び交っているのがいい。

・子どもたちから、エネルギーをもらえた。子どもは、三島町の宝だ。

・少人数で、手厚く学習を教えていただきありがたい。

・デジタルを活用しつつも、実体験も大切にしている先生方に感謝である。

 授業参観、ありがとうございました。