青少年赤十字両沼地区トレーニングセンターに参加しました
2023年8月4日 15時29分8月2日(水)に、会津自然の家で、青少年赤十字両沼地区トレーニングセンターが行われました。
内容は、防災教育を学んだり、協調性やリーダー性を高めたりする活動です。
両沼地区の小中学校から、50人近くの児童生徒が集まりました。
午前中は、防災炊飯を行いました。
三島小学校から参加した児童は、中学生と協力して火をおこしたり、下級生の面倒を見たりしていました。
防災の時に役立つ、ビニル袋に入れて炊くご飯でしたが、美味しく炊けました。
午後からは、ミニ樹木オリエンテーリングを行いました。
このころには、班のメンバーとすっかり仲良くなり、協力する姿が見られました。
三島中のお兄さん、お姉さんたちは、リーダー性を発揮していました。さすが!
1日の活動でしたが、それぞれの立場で、一回り成長できた活動だったようです。夏休みの思い出が、一つ増えましたね。
2学期以降、この経験を学校生活や普段の生活に生かしてくださいね。
引率の先生方、役員の先生方、これまでのご準備や当日の運営ありがとうございました。