【◇立志式◇】7月10日三島町交流センター山びこにて
2025年7月10日 11時03分立志という言葉は儒教の祖である孔子の一説からが由来とされているようです。
「吾十有五而志乎学、三十而立、四十而不惑・・・」(詳細は以下)
4名の中学生たちは、自分の言葉で堂々と決意表明しました。まさに立志の名にふさわしい姿が見られました。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
立志という言葉は儒教の祖である孔子の一説からが由来とされているようです。
「吾十有五而志乎学、三十而立、四十而不惑・・・」(詳細は以下)
4名の中学生たちは、自分の言葉で堂々と決意表明しました。まさに立志の名にふさわしい姿が見られました。