【今朝の朝会の様子】7月7日
2025年7月7日 15時52分本日の生き方講話のテーマは、哲学者であるソクラテスの言葉「無知の知」についてです。自らの無知を自覚することで、真の認識に至る道であることが考え方の基本となっています。生徒たちはうなずきながら真剣に話を聞いていました。
また、先週行われた県陸上大会の表彰披露も行いました。全国大会に向けて具体的な目標を述べ、今後の取組について、また一段階ギアをあげたようです。これからも全校で応援していきます☆
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
本日の生き方講話のテーマは、哲学者であるソクラテスの言葉「無知の知」についてです。自らの無知を自覚することで、真の認識に至る道であることが考え方の基本となっています。生徒たちはうなずきながら真剣に話を聞いていました。
また、先週行われた県陸上大会の表彰披露も行いました。全国大会に向けて具体的な目標を述べ、今後の取組について、また一段階ギアをあげたようです。これからも全校で応援していきます☆