こんなことがありました。

三島保育所運動会 ~もうすぐ、1年生~

2023年9月30日 17時47分

 秋晴れの下、三島保育所の運動会が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 開会式前、ドキドキしているかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 楽しい競技がいっぱいで、みんな一生懸命走っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ダンス「よっちょれ」、かっこい~!決まってる!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 玉入れは、子どもの部と大人の部がありました。お父さん、お母さんも頑張れ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チャンス走は、一足早い

愛校ボランティア 

2023年9月29日 17時07分

 いつも通っている学校に、感謝の気持ちを込めて「愛校ボランティア」を行いました。

 今年から、自分たちで、きれいにしたい場所を考えて、縦割り班(異学年)で活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 普段できない場所を見つけて、縦割り班ごとにめあてを決めて行いました。主体的な活動でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生が中心になって、役割分担や仕事分担をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 三島小学校が建ってから30年以上になりますが、お客様には、「新しい学校ですね。」とよく言われます。

 これも、子どもたちの毎日の掃除と愛校心のお陰です。これからも、きれいな学校で学んでいこうね。

今日の給食

2023年9月29日 17時00分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、十五夜献立でした。夜の早い時刻には、中秋の名月が見られるようです。楽しみです。

 食レポ名人に仲間が増えました。それぞれのコメントは、「だんご汁のもちがモチモチして美味しかった。」「ごま酢和えが、シャキシャキして美味しかった。」「ハムカツが、中がジューシーで、衣がサクサクだった。」とのことでした。みんな、大人顔負けのコメントでした。

全校遠足プレゼンテーション 

2023年9月28日 15時05分

 10月13日に行われる「全校遠足」のプレゼンテーションを、6年生の児童が行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校生や先生方、特に初めて参加する1年生にイメージをもってもらうために、プレゼンテーションを作ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨年度の様子が分かる写真やエピソードのおかげで、イメージを膨らませることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その後、グループ毎に活動のめあてやルートを話合いで決めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 当日が楽しみですね。 バナナは、おやつに入りますか?

今日の給食

2023年9月28日 14時59分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポテチの塩味?が入ったサラダでした。ちょうどいい塩っ気で美味しかったです。

 食レポ名人のアレンジは、「コンソメ味も美味しそう。」でした。周りの子のアレンジは、「キャベツ太郎」「うまい棒サラダ味」「ベビースターラーメン」「板チョコ」でした。ぜひ、お試しください。

朝の運動

2023年9月28日 14時53分

 久しぶりに雨が降ったので、体育館での活動になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 体育館にある物を利用して、いろいろな遊びをしていました。

絵画教室(3・4年生)

2023年9月27日 14時00分

 本日も、半沢先生に来校いただき、3・4年生が、絵画教室を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 まずは、ウォーミングアップです。音を絵で表現してみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 音だけでなく、表情で描いている子もいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次は、歌を聴いて、イメージしたことを描きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 さすが3・4年生、すぐに手が動き出しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 友達のよさを共有しました。すると、自分の絵が、さらに表現豊かになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 おや?白い紙に、白いクレパスで描いている。どうなるのかな?楽しみです。半沢先生、ありがとうございました。

今日の給食

2023年9月27日 13時53分

 本日の献立です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日は、「山梨県の郷土料理献立」でした。給食で、「かぼちゃほうとう」が食べられるなんて幸せです。

 食レポ名人のコメントは、西京焼きについてで、「モチモチのご飯と西京焼きが口の中で混ざり合って、おいしかった。」とのことでした。

授業の風景 ~地域の方に共育していただきました~

2023年9月27日 13時40分

 本日も、いろいろな方に共育していただきました。

 3~6年生は、ALT(英語指導助手)や中学校英語科教員に教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生の理科では、ST(サポートティーチャー)に川の水の役割について教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3・4年生は、半沢先生(芸術家)にイメージ画を教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たくさんの方に、専門的に教えていただき、三島っ子は幸せです。先生方、ありがとうございます。

桐の子隊 ~木工クラフト~

2023年9月26日 18時11分

 桐の子隊で木工クラフトがありました。

 桐の子隊とは、三島町独自の活動で、放課後に、三島町の文化や芸術に触れる活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 活動が終わると、「あ~、楽しかった。」と言って退出していく子どもの姿が印象的でした。

 三島町にどっぷり浸かれる時間です。とてもいい時間ですね。ありがたいです。