【講演】埋もれ木の年輪が語る沼沢火山の5500年前の大噴火
2023年12月19日 17時00分生徒が司会からお礼の言葉まで務める講演会、今年度2つ目になります。
講師の先生へ積極的に質問をするなど、主体的に自分で考えて動く三島中生の姿が見られました。
生き方に関して、「たまたまの出会い・出来事を大切にする」「点と点をつなぐのは自分自身」といったお話をいただきました。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
生徒が司会からお礼の言葉まで務める講演会、今年度2つ目になります。
講師の先生へ積極的に質問をするなど、主体的に自分で考えて動く三島中生の姿が見られました。
生き方に関して、「たまたまの出会い・出来事を大切にする」「点と点をつなぐのは自分自身」といったお話をいただきました。