【生徒会】主体的な「ふるさと活動」の立案・運営ができる三島っ子
2022年9月28日 09時00分「みんなで,ふるさと三島の環境改善に努めましょう」と,生徒会から呼びかけがありました。
9月26日の全校集会では,三島町内での清掃活動(9/29)についての説明がありました。この活動は生徒会が主体的に考え,計画した活動です。ふるさと三島町への郷土愛を深める活動として,一生懸命企画・運営する三島っ子はすばらしいですね。
【朝会や全校集会では校歌で歌声を響かせます】
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
「みんなで,ふるさと三島の環境改善に努めましょう」と,生徒会から呼びかけがありました。
9月26日の全校集会では,三島町内での清掃活動(9/29)についての説明がありました。この活動は生徒会が主体的に考え,計画した活動です。ふるさと三島町への郷土愛を深める活動として,一生懸命企画・運営する三島っ子はすばらしいですね。
【朝会や全校集会では校歌で歌声を響かせます】