学習委員会の主体的な活動
2022年7月30日 23時30分19日の全校集会で,学習委員会から1学期の活動の反省と今後の活動の方針が示されました。
本校の全校集会はすばらしいと感じています。それは,子どもたちが主体的に企画・運営をしているからです。
この活動を通して,子どもたちが大きく成長しています。毎回,非常に嬉しく思っています。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 と 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
19日の全校集会で,学習委員会から1学期の活動の反省と今後の活動の方針が示されました。
本校の全校集会はすばらしいと感じています。それは,子どもたちが主体的に企画・運営をしているからです。
この活動を通して,子どもたちが大きく成長しています。毎回,非常に嬉しく思っています。