将来の夢がエネルギーになる その3
2022年7月29日 09時00分子どもたちと将来をつなげるため,「未来に向けた人づくり」に向けて,今年度本校では「キャリア教育」を推進しています。
常日頃より「将来の夢をもってください。夢が頑張るエネルギーになります」とお話をしています。そのために,今年度は朝会で,先生方の「志」や「夢」を聴く時間を設けます。子どもたちが身近な大人の経験にふれることで,将来を想い描くヒントになればと考えています。
【7月・齋藤先生】
「学生時代の就業体験は,実社会に出る訓練になった。ミスはみんなでフォローすることが大切であることを学んだ」