福島県 三島町立三島中学校

【三島ならでは自然】ウグイスも鳴いています!

2025年5月10日 06時45分

登校の時間、朝からよくさえずっている鳥の一つに、

ウグイスがいます。

DSC_6351-1

DSC_6378-1

鳴くときに、のどが膨らみます。

実は、空気を吐くだけでなく、吸いながらも鳴くことができます。

「ホーッ」と鳴き始めるとき、よく見るとのどが膨らんでいます。

また、鳴きすぎると、のどの皮がたるんできます。

写真はノゴマという鳥です。北海道などで繁殖する夏鳥です。

鳴きすぎて、のどの皮がたるんでいるのが分かります。

ノゴマ-1

一生懸命に鳴くと、ウグイスもこのように

のどの皮がたるんでしまう場合があるようです。

ちなみにウグイス色は、ウグイスの色ではなく、

メジロの色をウグイス色と表現しているようです。

DSC_3641-2