こんなことがありました。

ニュースポーツ&昼食

2022年6月10日 12時55分

「森の生き物たち」の制作が早く終わったので、モルックとボッチャのニュースポーツに取り組みました。

どちらもたいへん盛り上がりました。誰もが楽しめるニュースポーツで班の絆を深めることができました。
早めの昼食を食べで午後はボランティア活動に取り組みます。

今週のこんだて

2022年6月10日 12時22分

≪今週のこんだて≫

 

森の生き物たち

2022年6月10日 10時45分

2日目の午前の活動は「UFOゴルフ」の予定でしたが、雷と雨のために「森の生き物たち」に変更。あいにくの天気ですが、屋内で森の生き物たちを楽しんでいます。

創造性豊かな作品ができあがりました。

2日目 朝食

2022年6月10日 08時45分

2日目もみんな元気です。
たっぷり睡眠をとり、1日目の疲れをとることができたようです。
ただ、雷が鳴っているので野外での活動は中止になりそうです。

励まし合ってナイトハイク

2022年6月10日 07時15分

夜の活動は、ナイトハイク。

道に迷うアクシデントはありましたが、班の仲間で助け合い、励まし合って乗り越えました。


明日も楽しみです。

午後の活動を終え、夕食です。

2022年6月9日 18時00分

午後の活動を終え、時間にゆとりがあったので、森の中でのブランコやハンモックを楽しみました。そして、いよいよ夕食です。バランスよくしっかり食べて、夜の活動に備えます。

ナイトハイクも頑張ります!!

 

カヌーにチャレンジ

2022年6月9日 15時10分

午後は、カヌーにチャレンジ。天気にも恵まれ、活動は順調です。

みんなすぐに上手になってカヌーを自在に操作し楽しんでます。

お昼はおいしいバイキング

2022年6月9日 13時25分

午前の活動を終え、これも楽しみにしていたことの一つ。自分で選べるバイキング。

野山を歩いた後の昼食は、そのおいしさも格別です!

チームワークだ!宇宙大作戦

2022年6月9日 12時30分

1日目午前の活動は、「宇宙大作戦」。チームワークを大事に、得点を重ねてゴールを目指しました!

昨日までの雨で、だいぶ濡れているところもありましたが、今日の天気は野外活動には最高です。

みんなで協力し合いながらの活動に、自然と笑顔が弾けます!!!

宿泊学習の日がやってきました!

2022年6月9日 09時15分

4・5年生が今日から1泊2日の宿泊学習に入ります。昨年度まで2年間は日帰りに自然体験学習に変更だったので、従来通りに宿泊で実施できることを、子どもたちも楽しみにしていました。

友達との協力、思いやり、心のふれあいを深めながら、自然に親しみ自然の中で思いっきり有意義な体験を楽しんでほしいと思います。

出発式と出発の様子です。全校生がベランダから見送りしてくれました。