【避難訓練】お・か・し・も
2024年4月18日 08時30分今回は会津坂下消防署三島出張所の方々4名においでいただき,火災を想定した避難訓練を行いました。
避難の際は「押さない(お),駆けない(か),しゃべらない(し),戻らない(も)」を心がけることが大切であることを学びました。
講評では,三島中生全員が真剣に避難訓練に取り組む姿勢に,消防署員の方々から褒めていただきました。
水消火器を使った消火訓練を全校生が行いました。
先生方も消化訓練に参加しました。
最後に生き方講話をしていただきました。
消防士になったきっかけは,「家族の命を助けてくれた消防士をかっこいいと思い,自分も人の命を助けたいと考えた。」ということでした。貴重なお話をありがとうございました。