三島町次世代の議会
2020年1月30日 18時20分1月30日(木)三島町議会議場において、次世代の議会が行われました。
質問者の中学生は、「水害対策について」や「三島町のPR活動について」、「美坂高原の利用について」、「生活環境の改善について」など普段の生活の中で気になることや将来への期待も込めて述べていました。町役場の皆さまには、生徒の真っ直ぐな質問にも誠実に答弁していただき、次世代を担う子どもたちにとってもさらに三島町を考えるよい機会となりました。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
1月30日(木)三島町議会議場において、次世代の議会が行われました。
質問者の中学生は、「水害対策について」や「三島町のPR活動について」、「美坂高原の利用について」、「生活環境の改善について」など普段の生活の中で気になることや将来への期待も込めて述べていました。町役場の皆さまには、生徒の真っ直ぐな質問にも誠実に答弁していただき、次世代を担う子どもたちにとってもさらに三島町を考えるよい機会となりました。