【研修】子どもたちの資質・能力の向上,その先へ
2023年12月14日 09時00分学校教育目標の達成には,子どもたち一人ひとりが『資質・能力』を高める必要があります。そのひとつが学力です。本校では,子どもたちの資質・能力と学力を一体的に高めるために,教員の授業改善・指導改善に,全教職員で取り組んでいます。
『教員一人いち授業・研究』として,教職員で授業を見合って(互見授業),教職員で『良いところを参考にする会』を行っています。先週は,3名の教員が授業を行いました。その様子をどうぞ!
【道徳】本当の優しさ,本当の友情について,子どもたちは葛藤し,考え・議論していました。
【保健体育】性教育は生き方教育,人権尊重,多様性を認めることを学びました。上記の道徳の授業と教科等横断的に見方・考え方を鍛え上げる授業でした。
【社会】経済活動について,多面的・多角的に考察・議論をして,生活に具体的につなげる方策を考えていました。非常にレベルの高い,3年生の思考にふれました。