【行事】交通安全も学び,生き方も学ぶ
2023年4月12日 09時00分「交通ルールは命を守るためにある」ことを再確認した三島っ子。三島駐在所の樽井さんによる交通教室が行われました。さらに,お願いをして「生き方講話」も行っていただきました。樽井さん,ありがとうざいました。
【樽井さんの生き方講話】
勉強をするのは,未来の選択肢をつくるためです。
警察官は,人の役に立っているという実感がある職業で,やりがいを感じられます。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
「交通ルールは命を守るためにある」ことを再確認した三島っ子。三島駐在所の樽井さんによる交通教室が行われました。さらに,お願いをして「生き方講話」も行っていただきました。樽井さん,ありがとうざいました。
【樽井さんの生き方講話】
勉強をするのは,未来の選択肢をつくるためです。
警察官は,人の役に立っているという実感がある職業で,やりがいを感じられます。