道徳的な実践力の育成に向けて
2022年9月13日 09時00分1年生がとってもよい意見を述べています。
いじめに関する道徳の授業を行った際の意見になります。素晴らしい考えですね。ご覧いただければと思います。
ほめポイントを通して,他者の個性を理解する力,他者に働きかける力,本質の理解,多様性の理解など将来に必要な力が身についていると感じますね。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
1年生がとってもよい意見を述べています。
いじめに関する道徳の授業を行った際の意見になります。素晴らしい考えですね。ご覧いただければと思います。
ほめポイントを通して,他者の個性を理解する力,他者に働きかける力,本質の理解,多様性の理解など将来に必要な力が身についていると感じますね。