【三島ならでは自然】オオルリの鳴き声も聞こえてきました。
2025年5月11日 18時20分今年は、5月の連休を過ぎても気温が低いです。
11日(日)少しずつオオルリも入ってきました。
滝谷川沿い、浅岐から間方にかけて、鳴き声が聞こえました。
オオルリは、きれいな鳴き声から日本の三鳴鳥の一つと言われています。
昨年度は、今の時期に三島中付近でも鳴き声を聞くことができたのですが、
昨年よりも夏鳥が渡ってくる時期が少し遅いようです。
(写真は、三島町で撮影したものではありません。)
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
今年は、5月の連休を過ぎても気温が低いです。
11日(日)少しずつオオルリも入ってきました。
滝谷川沿い、浅岐から間方にかけて、鳴き声が聞こえました。
オオルリは、きれいな鳴き声から日本の三鳴鳥の一つと言われています。
昨年度は、今の時期に三島中付近でも鳴き声を聞くことができたのですが、
昨年よりも夏鳥が渡ってくる時期が少し遅いようです。
(写真は、三島町で撮影したものではありません。)