【三島ならではの自然】飛んだ時の色がきれいです。
2025年5月11日 07時00分夏鳥ではないのですが、4月中旬から朝から町内でさえずっています。
「ビーン、コロコロコロ・・・」と鳴いています。
カワラヒワといって、スズメくらいの大きさの鳥です。
飛ぶと、黄色い羽根の部分が透けて、とてもきれいです。
こんな鳥も三島では見られます。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 ・ 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
夏鳥ではないのですが、4月中旬から朝から町内でさえずっています。
「ビーン、コロコロコロ・・・」と鳴いています。
カワラヒワといって、スズメくらいの大きさの鳥です。
飛ぶと、黄色い羽根の部分が透けて、とてもきれいです。
こんな鳥も三島では見られます。