【2年家庭】服って何のためにあるの?
2025年4月16日 16時30分2年生の4校時は、家庭です。
今日のめあては、「服って何のためにあるの?」です。
子どもたちから挙げられた様々な職業の服にはどんな特徴があるか、
いつも以上に活発な意見が出されました。
消防士の服の機能については、
これまでの消防署見学時の体験も思いだし、
防火性や柔軟性などの機能性を発表していました。
様々な意見を出し合える雰囲気がとてもいいです。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【教育目標】(保育所、小・中学校連携)
ふるさとと自分に誇りをもち、主体的に学び続ける子ども
~「 なりたい自分 」を思い描き、 自律 と 貢献 に向かって歩んでいく三島っ子~
【令和7年度 重点キーワード】
◎ 自己マネジメント ◎ 発信力
2年生の4校時は、家庭です。
今日のめあては、「服って何のためにあるの?」です。
子どもたちから挙げられた様々な職業の服にはどんな特徴があるか、
いつも以上に活発な意見が出されました。
消防士の服の機能については、
これまでの消防署見学時の体験も思いだし、
防火性や柔軟性などの機能性を発表していました。
様々な意見を出し合える雰囲気がとてもいいです。