【福島大学実施研修の様子⑤】1年生と国語の学習を行いました。
2024年11月22日 09時30分大学生のみなさんは、教員を目指しています。
実地研修二日目。1年生の国語の時間、次のようなめあてで学習をサポートしました。
めあては、「古文(竹取物語)を読んで冒頭部分の場面の様子を想像しよう。」です。
はじめに、歴史的仮名遣いの表記の仕方を確認したり、
登場人物の人数、竹が光話し合ったり話し合ったりしました。
「三寸」という大きさをイメージできるように、
具体的な小物で大きさを確認する場面もありました。
また、自分なりに想像した様子を絵に描いて表現する活動を行いました。
自分のイメージした場面を一生懸命に描いている姿が印象的でした。