衣替え
2020年6月8日 17時15分5月の末から衣替えに向けて移行期間ということで準備を進めてきました。
6月8日(月)からは、衣替え完全実施ということで、全員が夏服となりました。
月曜の朝の朝会では、全員が夏服で臨み、校長先生に全校生で元気にあいさつを行うことができました。
今週は、予想最高気温が30度を超える予報も出ております。
生徒の体調管理に気を配り、こまめな水分の補給や、状況に応じたエアコンの稼働など熱中症予防対策に努めてまいります。
福島県大沼郡
三島町立三島中学校
【学校教育目標】「未来への人づくり」が達成された子どもの姿
自分の良さを知り / (自己理解能力)
人とのつながりを大切にでき / (人間関係形成・社会形成能力)
自己の役割を果たし / (課題対応能力)
計画的に行動できる生徒 / (自己管理能力,キャリプラ能力)
【学校経営のテーマ】
「ふるさと学習」と「キャリア教育」の両輪「未来への人づくり」
5月の末から衣替えに向けて移行期間ということで準備を進めてきました。
6月8日(月)からは、衣替え完全実施ということで、全員が夏服となりました。
月曜の朝の朝会では、全員が夏服で臨み、校長先生に全校生で元気にあいさつを行うことができました。
今週は、予想最高気温が30度を超える予報も出ております。
生徒の体調管理に気を配り、こまめな水分の補給や、状況に応じたエアコンの稼働など熱中症予防対策に努めてまいります。