【1校時の授業の様子】真剣に取り組む姿がとてもいいです!
2024年10月10日 10時30分1校時には、雲間から日も差し、校門前のススキも気持ちよさそうに揺らいでいます。
1年生は、数学です。
めあては、「比例定数aを負の数にした式を求めることができるか。」です。
一人一人が真剣に考える姿が見られました。
先生も気合いが入っています。
2年生は、理科です。
めあては、「血液はどのように循環しているのだろうか。」です。
映像で確認後、ワークシートを使って動脈血や静脈血色分けし,
体内の血液の循環を確認していました。
3年生は、国語です。
ワークを使って、物語教材の問題に取り組んでいました。
擬人化しているところにサイドラインを引いたり、修飾している言葉の意味から情景を考えたりしていました。
朝から集中している教室の雰囲気がとてもいいです。
昨日は第3回の実力テストがありましたが、次回の実力エストに向けてがんばってほしいです。