1・2年生が、保育所に行って、保育所のお友達と一緒に団子さしをしてきました。
始めに、団子さしの由来や団子の色の意味について、小学校の先生から教わりました。
次に、団子丸めです。
子どもたちは、団子粉が固まっていく様子や色が付いていく様子に、興味津々です。
さあ、いよいよ丸めまーす。
こんなに丸くできました!
お兄ちゃんが気になるのかな?
家で見るお兄ちゃんより、頼もしい!これも、交流のよさですね。
次は、みずきの木の芽を取りました。
上手に取れました。みずきの芽を持っているとお守りになるそうです。ポケットにいっぱい入っているかもしれません。洗濯する時、気を付けてくださいね。(笑)
丸めた団子が、茹でられるまでゲームをしました。
一気に、お兄さんお姉さんになりました。楽しく遊んでいると、、、
団子が茹で上がりました。それでは、みずきの木に付けまーす。
団子と飾りを付け終わりました。ここでも、小学生が、保育所の子をお手伝いする姿や、高い所は小学生が付ける姿が見られました。
完成でーす。
1本、小学校にもいただいてきました。「豊かな学校生活」が送られますように。
〒969-7511
福島県大沼郡三島町大字宮下字建堀1846
電話:0241-52-2442
FAX:0241-52-2443
E-mail mishima-e@fcs.ed.jp
三島町教育ポータルサイトは、スマートフォンからも見ることができます。
下のQRコードを読み取り、お気に入りに登録してください。