「三島の縄文展」で学びました(5・6年生)
2023年2月17日 12時00分三島町では、三島町教育委員会が主催している「三島の縄文展」が、令和5年2月4日から3月5日まで開かれています。
16日(木)には、5・6年生が出かけ、町の交流センター「山びこ」の川合さんにお話をいただきながら、町の縄文時代の遺跡から出土した土器や土偶、編みかごなどを見せていただきました。
子どもたちは、土器などの使い方や数千年前の人々の暮らしなどを想像しながら、じっと見入っていました。
三島町では、三島町教育委員会が主催している「三島の縄文展」が、令和5年2月4日から3月5日まで開かれています。
16日(木)には、5・6年生が出かけ、町の交流センター「山びこ」の川合さんにお話をいただきながら、町の縄文時代の遺跡から出土した土器や土偶、編みかごなどを見せていただきました。
子どもたちは、土器などの使い方や数千年前の人々の暮らしなどを想像しながら、じっと見入っていました。