第3学期始業式・6年生の意見発表
2020年1月8日 13時42分1月8日(水) 今日は、第3学期の始業式です。
3階フロアーに整列して、始業式を始めました。
校長あいさつでは、次の内容を話しました。
○ 干支の子(ねずみ)の由来
○ オリンピックの由来と世界平和への人々の思い
○ 50日間の3学期、一日一日を大切にしたいこと
○ 3学期の目標(笑顔、夢、チャレンジ)について
学年のまとめをしっかりして、さらに大きく成長して、進級・進学したいですね。
その後、2・4・6年生の代表児童による、目標の発表がありました。
始業式の後、6年生が国語で学習した、意見文の発表がありました。タイトルは、「三島町の未来について」です。グループでテーマを決めて、パソコンで作成した資料を活用しながら発表しました。下級生は、真剣に聞いていました。