木工作(5・6年) ~ 6年生は卒業制作
2019年12月13日 09時33分12月12日(木) 今日は、「漢字の日」です。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」(いい字1字)の語呂合せ。
毎年、その年の世相を象徴する「今年を表現する漢字」を全国から募集し、この日に京都の清水寺で発表されます。今年の漢字1字は・・・
「令」
でした。やはり「令和」の新時代の幕開けですのでね。
さて、今日は、5・6年生の木工作体験がありました。三島町伝統の桐工芸を体験するため、町の工芸館の方を講師にお招きしました。5年生は、桐材で組み立てる箱(文箱にもなります)、6年生は、小学校の卒業証書を入れる証書箱(卒業制作です)を作成しました。
ていねいに教えていただき、全員が満足のいく作品に仕上げることができました。
工芸館の皆さん、ありがとうございました。