授業研究会(1年 国語科)
2021年11月24日 16時45分24日(水)、校内授業研究会を行いました。
授業は、1年生の国語科「たぬきの糸車」。1年生の子どもたちは、多くの参観者に囲まれた中、物語文から言葉をもとにイメージをふくらませ、糸車をまわすたぬきの気持ちを考えたり、吹き出しに自分の考えを書いたりし、お話を読み深めました。
授業の様子や事後の研究協議会には、小中連携の視点から、中学校の先生方にも参加していただきました。
24日(水)、校内授業研究会を行いました。
授業は、1年生の国語科「たぬきの糸車」。1年生の子どもたちは、多くの参観者に囲まれた中、物語文から言葉をもとにイメージをふくらませ、糸車をまわすたぬきの気持ちを考えたり、吹き出しに自分の考えを書いたりし、お話を読み深めました。
授業の様子や事後の研究協議会には、小中連携の視点から、中学校の先生方にも参加していただきました。