こんなことがありました。

次世代の議会

2025年11月27日 16時51分

😀 中学生全員と小学5・6年生が参加した「次世代の議会」が開催されました。

IMG_3612 IMG_3616 IMG_3624

😁 始まる前は、原稿を読み合わせしたり、緊張をほぐしたり、それぞれの時間を過ごしました。

IMG_3629 IMG_3630 IMG_3631 IMG_3633

😄 議員紹介が終わり、いよいよ、一般質問です。

IMG_3640 IMG_3663

😀 2人の小学生議員の質問に対して、町長さん始め、担当課長さんが、丁寧に答弁してくださいました。

IMG_3651 IMG_3665

😁 小学生議員は、プレゼンテーションソフトを活用しながら提案しました。

IMG_3657 IMG_3672 IMG_3655 IMG_3684

😄 再質問に対しても、丁寧に答えていただきました。

IMG_3647 IMG_3671 IMG_3669

😀 議事録署名人の6年生は、たくさんメモを取っていました。

IMG_3681 IMG_3683

😁 来年の議員候補の5年生も、傍聴席で、しっかりメモを取っています。来年は、どんな提案をしてくれるかな?

IMG_3688 IMG_3691

😄 議会が終わり、ちょっとホッとしたかな?町長さんや議長さんから、お褒めの言葉をいただきました。

😀 自分たちの提案が、行政に反映される過程を目の当たりにして、議員の仕事や政治について関心が高まったようです。

😁 これも、本物に触れる教育ですね。町当局の皆様、お世話になりました。