先生方の勉強会 ~防犯意識・交通事故防止~
2024年11月25日 08時49分22日(金)の放課後に、先生方で勉強会を行いました。今回の講師は、樽井駐在員です。
さすまたの正しい使い方や、交通標識の確認等、再確認することができました。
ちなみに、上写真の使い方を想像しますが、この使い方は危険だそうです。さすまたは、相手との距離を取るための道具だそうです。
問題です。上標識の意味の違いは何でしょうか?調べてみてください。
22日(金)の放課後に、先生方で勉強会を行いました。今回の講師は、樽井駐在員です。
さすまたの正しい使い方や、交通標識の確認等、再確認することができました。
ちなみに、上写真の使い方を想像しますが、この使い方は危険だそうです。さすまたは、相手との距離を取るための道具だそうです。
問題です。上標識の意味の違いは何でしょうか?調べてみてください。